トップ > うさぎの飼い方Q&A > うさぎの糞尿 > 糞がたべられないときはどうすれば?
うさぎの糞尿

糞がたべられないときはどうすれば?

 小学校の飼育小屋で飼っていたうさぎがヘルニアで半身不随になりました。その1匹だけをゲージに入れて飼っていますが盲腸糞を食べることができません。どうしてあげればよいのでしょう?何かよい方法はありませんか?

そうですね、自分で盲腸糞を食べることが出来ないうさぎさんには、その手助けをしてあげる必要があると思います。盲腸糞をうさぎさんの口に持っていってあげて、食べさせてみてください。これで食べてくれるようならばよいのですが、中には食べない子もいるようですので、この場合には、食事内容を見直してあげることがより重要になるかと思います。盲腸糞はたいへん多くの栄養素(ビタミンやタンパク質)を含む食事ですから、それを取り込めないということですからね。充分な栄養を与えてあげていただきたいと思いますよ。また、かかりつけの獣医師にもどのような食事内容が望ましいか、飼育環境はどのようにしてあげるとよいかご伝授いただくとよいでしょうね。そして排泄のお手伝いなども必要な場合もあると思います。お手入れをしっかりしていただいて、清潔な環境を保てるように心がけてくださいね。

しっぽで購入したうさぎさんについて

横浜店045-762-1232

恵比寿店03-5774-5443

洗足店03-5726-8670

柴又店03-6657-9524

吉祥寺店0422-26-6064

二子玉川店03-3700-3885

オリナス錦糸町店03-5809-7508

海老名ビナウォーク店046-200-9910

グランベリーパーク店042-850-7041

レイクタウン店048-940-8346

幕張新都心店043-441-7307

通信販売で購入した商品などについて

TEL045-750-5474

E-mailonline@rabbittail.com

その他のお問い合わせについて

E-mailinfo@rabbittail.com

Copyright©2012 Rabbittail. All rights reserved.