トップ > うさぎの飼い方Q&A > 飼育方法 > トイレが小さい?
飼育方法

トイレが小さい?

何時も通販でお世話になっております。
今生後5ヶ月のミニウサギ、小梅と一緒に生活しているのですが、近頃随分と体が大きくなり、それまで使っていたトイレからオシッコが飛び出してしまうようになりました…。
トイレの場所はしっかりと覚えてくれているのですが、グッとお尻を突き出すのでトイレからお尻が飛び出してしまいます。トイレは今スクエア型トイレを使用しているのですが、下がスノコなので(勿論直ぐに洗いますが)衛生面等も心配ですし必要とあらば買い換えようと思います。
それと先日しっぽ様で買った「しっぽオリジナルトイレ砂」を使用させて頂いているのですが、慣れないのか少しソワソワします。私としては今まで使ったトイレ砂の中で一番良かったので今後も使い続けたいのですが、どうしたら慣れてくれるでしょうか?
長々と乱文失礼しました、お答えくだされば幸いです。
今後とも宜しくお願いします。\

通販をご利用いただいておりまして誠にありがとうございます。さて本題ですが、トイレの場所やしつけとしては間違いなく理解しているうさぎさんのようですよね。うさぎさんにとって排泄するときの、トイレと体の向きというものが、ちょっとずれてしまっているのでしょう。また、体の大きさに見合うトイレであると言い難いという場合ももちろんあるかもしれませんね。トイレの使い方をもう一度よく観察してみてください。おしっこが飛び出す回数が少ないようならば、たまたまその向きの体勢がよくないということかもしれませんからね。その場合には、そちら向きにならないような工夫をしてみることもよいかもしれませんよ。固定式のおもちゃなどでその場所を塞いだりして、お尻がそちらを向かないようにしてみて様子をみてください。それからやはり体に対して小さいという様子であるのなら大きめのトイレを与えてあげることも必要ですよね。またトイレ砂ですが、敏感なうさぎさんのことですからいままでと違うということがわかるのでしょうね。前にお使いいただいたトイレ砂を少し混ぜながらご使用いただいてもよいのかもしれませんね。徐々に新しい物に切り替えるということで、うさぎさんも新しい物に慣れてくれるかとも思いますよ。

しっぽで購入したうさぎさんについて

横浜店045-762-1232

恵比寿店03-5774-5443

洗足店03-5726-8670

柴又店03-6657-9524

吉祥寺店0422-26-6064

二子玉川店03-3700-3885

オリナス錦糸町店03-5809-7508

海老名ビナウォーク店046-200-9910

グランベリーパーク店042-850-7041

レイクタウン店048-940-8346

幕張新都心店043-441-7307

通信販売で購入した商品などについて

TEL045-750-5474

E-mailonline@rabbittail.com

その他のお問い合わせについて

E-mailinfo@rabbittail.com

Copyright©2012 Rabbittail. All rights reserved.