糞が小さく毛球症が心配。
うさぎを2匹飼っています。今回はネザーランドドワーフのオス5ヶ月(1030g)の事で相談があります。毛球症になりそう、もしくは、もうなっているかもしれないと心配をしています。なにしろ毛繕いをする回数・時間も多い上、もう1匹のホーランドロップ(一緒に遊ばせている時)の毛繕いまでしてあげて、口にいっぱい毛をくわえて食べてしまうのを度々目撃しています。
今のところ、食欲もあるし、元気いっぱい駆け回っています。しかし、糞の大きさが生後2ヶ月の時と現在を比べても大きさが同じくらいで、直径4?程度の小ぶりな糞です。時折、糞の大きさがまばらな事もあり、毛球症になっている可能性もあるのではないかと疑っております。以前から予防としてアクティブエンザイム2粒・乾燥パパイヤ少々を食べさせています。それと併用可能な予防薬、また毛球症になってしまった場合に使う薬などがあれば教えて下さい。また、5ヶ月という若さでも毛球症になってしまうということはあるのでしょうか?長くなりましたが何卒よろしくお願い致します。
そうですね、頻繁な毛繕いだったり、口に毛をくわえて食べてしまっていたりと、無駄な毛を飲み込んでしまっていることが充分に考えられるようですから、上手に排泄されていないようであれば、お腹に溜まってしまっていることも考えられることだと思います。現在のうさぎさんの体調に問題がないようですのでこのことは安心できることだともいえるでしょう。ただし、糞の大きさに変化があったりもするようですから、念のために専門家にきちんとお調べいただくことも大事だと思います。それから、毛繕いを過度に行う場合には、繊維質不足という状況も考えられるのです。チモシー牧草をたっぷりと与えているか、そしてそれを食べているかという食事の内容もしっかりと見直してみてくださいね。また、パパイヤ酵素を取り入れるのであれば、乾燥パパイヤよりも天然パパイヤやパパイヤパウダーのほうがより効果が見込めるかと思いますよ。酵素の含有量が抜群ですからね。是非お試しいただきたいと思います。
横浜店045-762-1232
恵比寿店03-5774-5443
洗足店03-5726-8670
柴又店03-6657-9524
吉祥寺店0422-26-6064
二子玉川店03-3700-3885
オリナス錦糸町店03-5809-7508
海老名ビナウォーク店046-200-9910
グランベリーパーク店042-850-7041
レイクタウン店048-940-8346
幕張新都心店043-441-7307