牧草の量について
はじめまして。生後3ヶ月ぐらいのホーランドのメスを飼って5日になります。
餌はペレットと、チモシーを与えてます。とにかくよく食べるコで常に食べてて糞やおしっこを大量にします。水は普通に飲んでます。【牧草は食べ放題に】って読んだので大量に与えてました。が、普通の糞の中に、小さい糞(かけらみたいな硬い糞)や盲腸糞が混じるようになってちょっと心配しています。よくよく調べてみると子うさぎは草は一掴みでいいとか・・?子うさぎとは、生後何ヶ月までの子を言うのでしょうか?元気に走り回るし、膝の上によくのってきたりと、人を恐がってる様子はありません。牧草の量を一掴みにし、様子を見ていったらいいのでしょうか?一掴みではあっという間になくなってしまうのですが・・・。成長期なので、栄養が足りなくなる事も心配です。
とても食欲のあるうさぎさんのようですね。生後3ヶ月ということで、うさぎさんもある程度成長していることでしょうから、現在のうさぎさんの体重や肉付きなどに特に問題がなければ、牧草も一掴みよりは多く与えていただいてもよいかとも思いますね。ペレットは成長に合わせて与える量を制限してあげることが大事ですが、チモシー牧草は制限なく与えていただきたいものでもありますからね。ただ、ととろ様もおっしゃっているように、子うさぎに多すぎる牧草、繊維質を与えてしまいますと、充分な栄養素を吸収できずに成長不良をおこしてしまううさぎさんもいますから注意が必要なのです。ですからうさぎさんの現在の体格の状態をしっかりと見極めていただくことが大事だと思います。小さい糞など形や大きさが違う糞が見られるときは、お腹の消化システムが本調子ではない場合でもあります。もちろん環境が変わったばかりですからそのことがストレスとなっていることも充分に考えられると思います。様子をみていただきながら、一度獣医師に診ていただくことがよいと思いますよ。健康診断を兼ねてお尋ねになるとよいと思います。この時にうさぎさんの成長に問題がないかということもお聞きになるとよいと思いますよ。
横浜店045-762-1232
恵比寿店03-5774-5443
洗足店03-5726-8670
柴又店03-6657-9524
吉祥寺店0422-26-6064
二子玉川店03-3700-3885
オリナス錦糸町店03-5809-7508
海老名ビナウォーク店046-200-9910
グランベリーパーク店042-850-7041
レイクタウン店048-940-8346
幕張新都心店043-441-7307