餌を食べません
いつも質問に丁寧にご返答いただき、ありがとうございます。
今回は食事に関してご相談致します。
生後9ヶ月のライオンロップ(オス)の「もこ」ですが、今現在2キロあります。先週の金曜からペレット、牧草、水、どれも全く食べなくなり、次の日の土曜に病院に連れて行きました。お腹に塊らしきものもないし、ガスもたまっていないようだと。右奥歯に多少不正咬合があるものの、削ったりするほどではない、とのことでした。前日にダンボールをかじっていたと言うと、異食が原因かな、と言われ、とりあえずペレットを15cc食べさせて(口から出す事も無く、しっかり食べます)、栄養剤を注射、食欲増進と胃腸を整える薬をのませる、ということになりました。それから今日の日曜まで10日間、毎日病院でペレットを食べさせ、栄養剤を注射、にも関わらず、あまり改善が見られません。牧草は遊び程度、水も少し飲むようにはなりましたが、ペレットは手つかずです。便は多少出ています。これまでは牧草もたくさん食べ、ペレットは朝晩カップで80cc完食していたほどなのですが・・・その代わり?やたらと木をかじって食べたり、壁紙をむしったり、畳のへりをかじったりと、食べ物以外の物を口にしようとします。(もちろん、食べさせないように注意しています。)
書き漏らしましたが、「食べない」以外は、走り回ったり、楽しい時の縦ジャンプしたり、とても元気です。
病院では一週間様子を見て、改善しないようだとレントゲン、そして歯を削る、等を考えていると言われたのですが、体に負担がかかるので、どうしたものか、思案しています。
昨日までで、ガス腹にもなっておらず、変化が無く、このまま今までと同じ治療で様子を見続けるというのもどうか?とも思います。
何かしら、原因もしくはアドバイスをいただきたく、宜しくお願い致します。
うさぎさんの様子を聞く上では、食べないこと以外不審な点はないようですよね。ただ、ペレット等を自力で食べないのに、木や壁紙、畳などを囓ることが頻繁に見られるようですから、このこととなにか原因に繋がるようなこともあるような気も致しますよね。まず飼育環境や食事内容などに変化があったりしてストレスなどがなかったでしょうか?そして、固いものを囓ることを好んでいるようですから、歯やストレス発散などにそのヒントが隠されているような感じもしますよね。これらの変わりに牧草を囓って食べてもらえるように、与え方を工夫してみるのはいかがでしょうか。牧草を束にしてケージにくくりつけてみたりして、囓って壊せるようだと、食べてくれるかもしれませんよ。壁紙などをいたずらされるよりは安心して見ていられますからね。それから、与えると食べてくれるということがあるようですから、より甘えたい、構ってほしいということもあるのかもしれません。充分にスキンシップをとっていただいて、うさぎさんにちゃんと食べようね~と話しかけてあげることもとても大事だと思います。そして、状況が変わらないのであれば、やはりより細かな検査をしていただくことはとても大事なことだと思いますよ。もちろんうさぎさんに負担がかかることもあるのだとは思いますが、状況が変わらないものをそのまま様子を見ていることで、手遅れになったということも充分考えられることでもありますので、ゆきろう様が適切な判断をしてあげることもとても重要なのだと思いますよ。
横浜店045-762-1232
恵比寿店03-5774-5443
洗足店03-5726-8670
柴又店03-6657-9524
吉祥寺店0422-26-6064
二子玉川店03-3700-3885
オリナス錦糸町店03-5809-7508
海老名ビナウォーク店046-200-9910
グランベリーパーク店042-850-7041
レイクタウン店048-940-8346
幕張新都心店043-441-7307