トップ > うさぎの飼い方Q&A > フード > 牧草について
フード

牧草について

牧草があまりにもケージの周辺にボロボロ落ちるので小さくカットされている牧草を与えようかと思っています。ロングタイプが多いようですが、飼い主さんによっては小皿に餌と一緒にいれてるかたもいるようで・・・でもカットタイプは奥歯を使うのでしょうか?カットにしたがために奥歯がこすれないなどはあるんですか?
あと、餌は体重の3から5%とかいいますが、牧草ありでそれくらいなのか、なしでそれくらいなのかわかりません。牧草を食べ放題といっても出せば出すだけ食べてしまい、太ってきた気もします。ペレットは体重2キロに対し30gほどしかあげていません。
それでも牧草食べまくっていてなんか太ってきたような気がするので制限したいのですが、牧草の適量ってあいまいでわからないのです。
野菜たっぷりあげていてペレット3%とかしてるかたなど色々ですし、ウサギの餌の量は結構決まっていないような気もします。そのコにあったのを飼い主が見極めて、と言われて終わりそうなのでイマイチはっきりしないで悩んでしまいます

カットされている牧草でも、ロングタイプと同様にちゃんと奥歯を使って食べていきますよね。ただ、やはり牧草が短い分歯を使う頻度などに変化はあるのかもしれません。また、細かにカットされていますから、牧草自体の品質を保たせることにも注意がより必要になるかと思います。
そして、餌の量ですが、ペレットに関して体重の3~5%が一日量と思っていただいてよいと思います。牧草はチモシー牧草であればいつでも食べられる環境にしていただいてよいと思いますよ。あき様のうさぎさんは大変牧草好きのようで食べる量も半端ではないような印象です。ですが、とても理想的な食生活ではないかと感じますよ。太ってきたような印象がおありのようですが、本当に体重が増えているのかということをお調べいただくとよいのかもしれません。毛が冬毛に変わったときなど見た目に違いがあることもありますからね。もちろん牧草やペレットに限らず、おやつやご褒美の与え方も見直してみてくださいね。現在は2kgとのことですから、今後どう変化があるのかを確認してみくださいね。
そして、ペレットや牧草の与え方は、うさぎさんの体調や生活パターンなどから、飼い主さんであるあき様が決められることでよいのだと思います。目安となる量を頭におきながら、その子にあった食事内容を加減していただくことでよいのですよ。牧草でも太るという判断ならば、より繊維質の多い牧草にするということや、与え方を制限してみることなど試行錯誤していただくことで、ベストな餌の与え方が出来上がってくるのかもしれませんからね。そして、規則正しい生活を送らせてあげることが大事です。食事、運動、休息とうさぎさんの生活パターンをあき様がルールブックとなって決めてあげてくださいね。

しっぽで購入したうさぎさんについて

横浜店045-762-1232

恵比寿店03-5774-5443

洗足店03-5726-8670

柴又店03-6657-9524

吉祥寺店0422-26-6064

二子玉川店03-3700-3885

オリナス錦糸町店03-5809-7508

海老名ビナウォーク店046-200-9910

グランベリーパーク店042-850-7041

レイクタウン店048-940-8346

幕張新都心店043-441-7307

通信販売で購入した商品などについて

TEL045-750-5474

E-mailonline@rabbittail.com

その他のお問い合わせについて

E-mailinfo@rabbittail.com

Copyright©2012 Rabbittail. All rights reserved.