トップ > うさぎの飼い方Q&A > 病気 > 毛繕いを頻繁に行うのはストレス?
病気

毛繕いを頻繁に行うのはストレス?

初めまして。もうすぐ8歳になるミニウサギなのですが、手の腕部分を頻繁に舐める様になり、部分的に毛が無くなってしまいました。毛繕いを頻繁に行う行為は、ストレスが原因とありますが、この場合もその可能性はありますか?それとも、何かの病気が原因でしょうか・・。対処法がありましたら教えていただけますか??近くにウサギを診てくれる病院がないので(ToT)

腕の部分を頻繁に舐めているという行動が、何を理由に行われているのかということですよね。気になるから舐めるというのであれば、皮膚などにトラブルがあるということも考えられますし、ストレスなどがある環境ですとその場合もこういった行動が見られたりもするでしょうからね。お近くにうさぎに強い病院がないということではありますが、今後もっと大きな病状が見られた時など、診ていただける獣医師を探しておくことはとても大事であると思います。お住まいの地域の獣医師会などに問い合わせてみてもよろしいかとも思いますよ。少々オーバーな表現かもしれませんが、診て頂ける獣医師がいるのといないのとでは、うさぎさんの運命もかわるともいえるでしょうからね。それから、うさぎさんを取り巻く環境を見直してみてくださいね。ストレスとなっているようなものはそれを排除していただくことや、食事の内容も見直しましょう。繊維質が不足している場合なども、過剰な毛繕いをおこなったりしますからね。

しっぽで購入したうさぎさんについて

横浜店045-762-1232

恵比寿店03-5774-5443

洗足店03-5726-8670

柴又店03-6657-9524

吉祥寺店0422-26-6064

二子玉川店03-3700-3885

オリナス錦糸町店03-5809-7508

海老名ビナウォーク店046-200-9910

グランベリーパーク店042-850-7041

レイクタウン店048-940-8346

幕張新都心店043-441-7307

通信販売で購入した商品などについて

TEL045-750-5474

E-mailonline@rabbittail.com

その他のお問い合わせについて

E-mailinfo@rabbittail.com

Copyright©2012 Rabbittail. All rights reserved.