トップ > うさぎの飼い方Q&A > うさぎの言葉 > 怒る時とは違った行動の意味は?
うさぎの言葉

怒る時とは違った行動の意味は?

10ヶ月になるロップイヤ-の女の子を飼っています。家に来て半年くらい経った頃、見られるようになった行動についてお聞きしたいです。
いつものようにサ-クルでのんびりとしているところに入って頭をなでなでしていると自分で毛繕いをし始めました。毛繕いしていたのでなでなでを一旦やめると、『プ-』と高い音を出しながら足を『タン』としました。怒る時は『ブ-ッ』と割と大きい音で足を『ダンッ!』と大きい音を鳴らします。怒っている時とは違う感じなのでこの『プ-』と『タン』の意味は何なのか知りたいです。

うさちゃんが見せる行動には、その際の取り巻いている環境(飼い主さんの動きも含めて)を観察いただくことで、読み取ることができることが多いと思います。
今回は撫でてあげている時に毛づくろいをはじめたため、撫でるのをやめたことに対して見られている行動です。そのままストレートに受け止めれば、撫でることをやめないでほしいという言葉として見せたと感じられるようです。怒っている時とは違う様子ですから、怒りではなく続けてほしいという甘えるような言葉の表現なのではないでしょうか。
より言葉の意味を探るには、同じようなシチュエーションの時、他に関連されるような状況がないかを確認されることや、今回と同じような反応が見られるのか、繰り返して撫でることで行動は見られないのかということを確認いただくことでも、うさちゃんの言葉の意味をより深く探ってあげられるかもしれません。

しっぽで購入したうさぎさんについて

横浜店045-762-1232

恵比寿店03-5774-5443

洗足店03-5726-8670

柴又店03-6657-9524

吉祥寺店0422-26-6064

二子玉川店03-3700-3885

オリナス錦糸町店03-5809-7508

海老名ビナウォーク店046-200-9910

グランベリーパーク店042-850-7041

レイクタウン店048-940-8346

幕張新都心店043-441-7307

通信販売で購入した商品などについて

TEL045-750-5474

E-mailonline@rabbittail.com

その他のお問い合わせについて

E-mailinfo@rabbittail.com

Copyright©2012 Rabbittail. All rights reserved.