いろんなところにトイレをします
ミニウサギを飼い始めて8ヶ月、この間1歳の誕生日をむかえました。
トイレもペットショップで覚えさせていたみたいで、手のかからない子だったのですが、最近部屋で遊ばせているといろんなところにトイレをしてしまいます・・・今まではこんなことなかったのに一体どうしたのでしょうか??
何か原因があるのでしょうか?
トイレの場所もしっかり決まっていた、大変えらい子のようですね。成長の段階から考えてみても、縄張りの行動などと捉えられるかもしれません。もちろん、もっと早い時期でこれらの行動を示す子も多いのですが、ぽんた様のうさぎさんの思春期が始まったともいえるのかもしれませんね。ケージから放された時、うさぎんは自分の縄張りを確認するべく、あちこち探索することと思います。この時に、自分の縄張りなのだという印として、糞やおしっこをまき散らすのです。また、興奮状態であっても、あちこちにしてしまうことも少なくないですよね。まずは、うさぎさんの現在の環境を見直してみましょうね。制限のない行動範囲は、この縄張り行動を助長させてしまいます。サークルなどでうさぎさん専用の場所を決めてあげるとよいですよ。そして、その時間などもルールを決めてあげましょう。ぽんた様がルールを作ってあげて、それにそった生活リズムを与えてあげてください。はじめは環境が変わることにストレスを感じることもあるかもしれませんが、うさぎさんの思うようにはいかない、飼い主さんが全てを握っているのだということを理解してもらいましょうね。そして、外でトイレをしてしまったときには、一旦ケージの中に戻してしまうことも有効ですね。トイレ以外の場所ではしてはいけないことなのだと、理解することにも繋がるかと思いますよ。
横浜店045-762-1232
恵比寿店03-5774-5443
洗足店03-5726-8670
柴又店03-6657-9524
吉祥寺店0422-26-6064
二子玉川店03-3700-3885
オリナス錦糸町店03-5809-7508
海老名ビナウォーク店046-200-9910
グランベリーパーク店042-850-7041
レイクタウン店048-940-8346
幕張新都心店043-441-7307