トップ > うさぎの飼い方Q&A > 飼育方法 > においについて
飼育方法

においについて

私は1歳25日のミニウサギを飼っています。
ふと疑問に思ったのですが、飼い主の手の匂いや柔軟剤を変えてもウサギさんは認識してくれますか?料理やお菓子作りをしたあとだと、手を洗ってもバタ-など食品の匂いが取れない時があります。その手で行っても避けられることはないのでいつも通り撫でてるのですが、うさぎさんからしたら知らない人に撫でられてるとなるのでしょうか?

うさぎの嗅覚は大変優れています。においの変化を感じ危険を回避することや、縄張り意識も強いため自分以外のにおいを察知することで、見せる縄張りの主張などはご存じの通りだと思います。
自分を取り巻く環境の情報収集のひとつでもありますから、飼い主さんのにおいの変化も瞬時に感じ取ることが予測できます。個体差があることですので、苦手とするにおいはそれぞれのうさちゃんで異なってきます。食品のにおい、柔軟剤のにおい、刺激物のにおいなど、取り巻く環境に変化がおきた時に、うさちゃんがストレスを感じているようなのかをよく観察いただきながら、ストレスを感じている時にはその環境を見直していただくことになります。普段とは違うにおいがあっても優れた嗅覚だからこそ、本来の飼い主さんのにおいを感じていることも考えらえますが、うさちゃんの反応に合わせて対応を考えていただくことが大切です。

しっぽで購入したうさぎさんについて

横浜店045-762-1232

恵比寿店03-5774-5443

洗足店03-5726-8670

柴又店03-6657-9524

吉祥寺店0422-26-6064

二子玉川店03-3700-3885

オリナス錦糸町店03-5809-7508

海老名ビナウォーク店046-200-9910

グランベリーパーク店042-850-7041

レイクタウン店048-940-8346

幕張新都心店043-441-7307

通信販売で購入した商品などについて

TEL045-750-5474

E-mailonline@rabbittail.com

その他のお問い合わせについて

E-mailinfo@rabbittail.com

Copyright©2012 Rabbittail. All rights reserved.