トップ > うさぎの飼い方Q&A > 飼育方法 > 洋服に掘る仕草を見せ噛むことが増えた
飼育方法

洋服に掘る仕草を見せ噛むことが増えた

前からホリホリする事はあったのですが、ホリホリして洋服を舐めたりする事の方が多かったので愛情表現かな~?と思っていたのですが、最近はホリホリして噛むことが増えました。たまに一緒に足などを噛んで痛いです。
ホリホリしだしたらその場から離れたりしているのですがまた戻ると足元にきてホリホリしだします。撫でて~!と来ることもあり甘えてくる事も多いです。私以外の家族にもやりますが私が1番ホリホリしてくる事が多いと思います。これは愛情表現なのか、優先順位をつけているか、本能なのか、、、。
対応としてはホリホリしだしたらその場から離れるでいいのでしょうか?ダメ!!と強く言った方が良いのでしょうか?(一部中略)

ホリホリする仕草はアナウサギの習性や本能から見られる行動ですが、問題行動へと発展するような場合は、状況を見ながら対応を考えていただくことになります。
掘る仕草や噛む行動に発展する時、へやんぽのどのタイミングで見せるのかも探ってみてください。実は掘る行動だけにかかわらず、同じ動作を続けることでうさちゃんは徐々に興奮していきます。興奮が興奮を呼ぶことでさらに行動がエスレートする傾向もありますので、掘る行為が激しくなる、舐める行為から噛む、齧る行動が見られるようになることもあります。こういった状況が見られる時には、その場から離れることでその行為を続けることができなくなりますのでよい判断です。離れることで行動は一旦リセットされると思いますので、その後うさちゃんがどう過ごしているのかを引き続き観察してあげてください。噛む行為が見られる時には、いけないことだと教えてあげることも必要になりますので、その場合はうさちゃんの行動を止めてから、しっかり目をみてダメと叱ってください。また、ケージに戻ってもらうことでも、うさちゃんはなぜ戻されたのかを覚えてくれることがあります。
年齢的にも思春期に入ってくる頃ですので、自我が芽生えることでよりいろいろな行動をみせてくれると思います。うさちゃんのもともとの性格でも行動は違ってきますが、与えている環境の違いでも見られる行動は変わってきますので、問題行動がある時には、うさちゃんを取り巻いている環境に見直すことができる点はないかを考えていただくことになります。

しっぽで購入したうさぎさんについて

横浜店045-762-1232

恵比寿店03-5774-5443

洗足店03-5726-8670

柴又店03-6657-9524

吉祥寺店0422-26-6064

二子玉川店03-3700-3885

オリナス錦糸町店03-5809-7508

海老名ビナウォーク店046-200-9910

グランベリーパーク店042-850-7041

レイクタウン店048-940-8346

幕張新都心店043-441-7307

通信販売で購入した商品などについて

TEL045-750-5474

E-mailonline@rabbittail.com

その他のお問い合わせについて

E-mailinfo@rabbittail.com

Copyright©2012 Rabbittail. All rights reserved.