トップ > うさぎの飼い方Q&A > うさぎの糞尿 > 毛でつながったうんち
うさぎの糞尿

毛でつながったうんち

昨年、海老名店でブロ-クンブラックのネザ-を迎えて早1年が経ちました。トイレも完璧で。チモシ-の好き嫌いもなく、ブラッシングもご褒美見せるとご褒美欲しさに我慢してブラッシングさせてくれるいい相棒です。
ふと疑問に思った事があり質問させて頂きます。毎日、うんちの量も大きさも変化はないのですが、毛でつながったうんちが絶賛換毛中の最近、見かけることが増えました。。食欲も元気もあり心配はしていないのですが、うんちが毎日同じくらい出て入れば、毛球症は心配しなくて良いでしょうか?

換毛期など普段以上に毛の抜け替わりが見られる時期に、毛でつながった糞が排泄されることも少なくないと思います。この場合、うさちゃんの様子と排泄される糞の状態などもしっかりと観察いただくことが重要です。
食欲があり、牧草をしっかり食べている場合には、お腹の蠕動運動が十分に行われて飲み込んだ毛を排泄へと促してくれます。だからこそ、糞と一緒に毛が排泄されます。この糞の大きさが小さかったり、形がいびつだったり、また量も少ないなどの状況が見られる時は、獣医師に診ていただくことが必要です。また、毛球症のほかに、うっ滞、鼓脹症、急性胃拡張などの病気も知っておいていただくとよいと思います。うさちゃんの状態によっては病名の表現がかわることもあるようです。
今現在、食欲も元気もあるようですので、引き続きよく観察いただくことはできるようです。うさちゃんの過ごし方に普段とは異なる様子が見られたり、糞の状態も変化が見られる、食欲自体も落ちているなどの不安要素がある時には、迷わず獣医師にご相談いただくことになります。うさぎは本当に具合が悪いことを隠しますので、小さな変化のサインを見逃さないように見守っていただきたいと思います。
お迎えして丸一年ということですから、季節の変わり目でのうさちゃんの過ごし方の違いなども見えてくると思います。うさちゃんの個性の違いでも様子は変わってきますので、これまで以上によりよくうさちゃんを観察いただきながら、楽しくお過ごしいただきたいと思います。

しっぽで購入したうさぎさんについて

横浜店045-762-1232

恵比寿店03-5774-5443

洗足店03-5726-8670

柴又店03-6657-9524

吉祥寺店0422-26-6064

二子玉川店03-3700-3885

オリナス錦糸町店03-5809-7508

海老名ビナウォーク店046-200-9910

グランベリーパーク店042-850-7041

レイクタウン店048-940-8346

幕張新都心店043-441-7307

通信販売で購入した商品などについて

TEL045-750-5474

E-mailonline@rabbittail.com

その他のお問い合わせについて

E-mailinfo@rabbittail.com

Copyright©2012 Rabbittail. All rights reserved.