トップ > うさぎの飼い方Q&A > 飼育方法 > 噛み癖と早食い
飼育方法

噛み癖と早食い

もうすぐ8年目になるロップイヤ-の男の子の噛み癖についてお聞きします。色々と噛み癖対策について参考にし色々試しましたがまったくこの子に効果がなく、ナデナデしてと言われ撫でていても暫くすると噛まれたりで身体中噛み跡だらけです。洋服もぼろぼろになるので専用にしています。それでもそれ以上に愛情があるので大切にしています。何が嫌なのかが心配です。
それと、おやつや好きな食べ物に対して他にライバルがいる訳でもないのに、まだ食べていて口の中にたくさんあるのに次をちょうだいのようにし、早食い爆食いをします。とても心配なのですが対策はありますでしょうか?個性として大丈夫なのでしょうか。

噛む行動については、うさちゃんの個性の違いで見られる様子が本当に違ってきます。
いろいろ対策を試しても効果がないということは、うさちゃんからのコミュニケーションの方法ということでもあると思います。これまで一緒に過ごしてきている8年という年月の中で、うさちゃんにとっては噛むことで言葉を伝えていて、その行為を認めてもらっている状況とも映るようです。うさちゃんもそのことを理解しているからこその甘え方とでもいえるのかもしれません。撫でてあげている時、しばらくするととありますが、このタイミングもより探ってみてください。噛む時の理由があるはずです。例えば撫でてもらいたい箇所が違っていることや、もう撫でなくてもいいなど、この行動の前後のうさちゃんと取り巻いている環境なども含めて探っていただきたいと思います。何か関連性などが見えてくるようならば、うさちゃんの気持ちにより近づけることだと思います。
また、噛み癖と表現されているように癖となってしまっている場合は、嫌だからという言葉だけではないですから、やめさせることが難しいこともあります。専用の洋服で接していらっしゃるように、ケガなどもすることのないように対策いただく場合もあると思います。
そして、食べ物に対してより執着することはわりと見られる状況です。ライバルがいる場合もそうですが、単独飼育でも見られることもありますので、独り占めしたい、もっともらいたいという気持ちの表れです。特に自己主張をしっかり見せる性格の子は表現してくるようです。牧草であれば制限なく与えてあげられますが、おやつやご褒美の場合は与える量をきちんと守ることが重要ですので、決まった量でおかわりがないということまで伝わるようにして与えましょう。飼い主さんの手元におやつがあることで、おねだりをしてくることが予測できますので、そうならない状況をつくりコミュニケーションをとっていただくことがよいのかもしれませんね。

しっぽで購入したうさぎさんについて

横浜店045-762-1232

恵比寿店03-5774-5443

洗足店03-5726-8670

柴又店03-6657-9524

吉祥寺店0422-26-6064

二子玉川店03-3700-3885

オリナス錦糸町店03-5809-7508

海老名ビナウォーク店046-200-9910

グランベリーパーク店042-850-7041

レイクタウン店048-940-8346

幕張新都心店043-441-7307

通信販売で購入した商品などについて

TEL045-750-5474

E-mailonline@rabbittail.com

その他のお問い合わせについて

E-mailinfo@rabbittail.com

Copyright©2012 Rabbittail. All rights reserved.