撫でようとすると逃げるようになった
現在1歳半のネザ-ランドドワ-フ男の子を飼っています。
1歳ぐらいまでは、頭等なでさせてくれたのですが、今は撫でようとすると逃げます。おしりとか触らせてくれますし、立ったら足元にぐるぐる8の字描いてくれますし、すぐ傍でゴロン寝してくれるので嫌われてないと思うのですが、気になって連絡しました。
触ろうとすると飛び跳ねて逃げるのです。飛び跳ねるのはうさぎにとって機嫌が良い時なので、遊んでるのかな?と思ったこともありましたが遊ぶことありますか?私目線でも、嫌な顔はしてないと思うのですが...あまり撫でない方がいいのでしょうか。
半年ほど前からの変化のようですので、この時期に何か環境の変化などがなかったかという点も思い返してみてください。うさちゃんにとって心境の変化があるようなことがあったならば、行動が変わった要因として考えられると思います。
また状況的に触れようとすることで飛び跳ねながらかわす様子には、遊んでもらえると捉えていることも考えられるようです。そのほか、触れる部分が頭付近に限って逃げてしまうようですから、そちらを触られることが苦手になったという解釈もあると思います。思春期などを迎えているならば、自分の優位性などを示すような行動も見られることがありますので、もしかしたら関連していることも考えられるようです。
撫でるタイミングがへやんぽの際などは、どうしても逃げる様子が見られてしまいますので、その時は深追いせずに、うさちゃんから近づいてきた時などにチャレンジしてみるとよいと思います。その場合も手を伸ばす際頭の上から差し出すよりも、体の横から触れてみたりと、撫でさせてくれる場所を探ってみていただくこともよいと思います。
うさちゃんの体に触れることができる時は、うさちゃん側も撫でられることがうれしい、気持ちいいと感じてくれることで成立しますので、うさちゃんの気持ちを探りながら試してみていただきたいと思います。
横浜店045-762-1232
恵比寿店03-5774-5443
洗足店03-5726-8670
柴又店03-6657-9524
吉祥寺店0422-26-6064
二子玉川店03-3700-3885
オリナス錦糸町店03-5809-7508
海老名ビナウォーク店046-200-9910
グランベリーパーク店042-850-7041
レイクタウン店048-940-8346
幕張新都心店043-441-7307