トップ > うさぎの飼い方Q&A > フード > ペレットについて
フード

ペレットについて

こんにちは。うちではネザーの女の子 あずき(生後約9ヶ月)
と 一緒に暮らしています。ペレットなんですが ペットショップ
で バニーセレクションを食べていたので 食べ慣れてるものをと
今は メンテナンスを与えています。最近 もう一種類ぐらい
食べれるペレットがある方がいいかと 思い こちらのヘイノルド
の ショーフォーミュラ(600g)を購入しました。ネザーと言う事で
短毛種だからと思ったのですが 購入してからこちらの掲示板を
拝見すると、ウールの方が最適みたいで迷っています。
換毛の時期になると、毛玉で繋がった糞を 良くする子なので
やはりウールの方がいいのでしょうか?幸い 今までのメンテナンス
と 8対2ぐらいの割り合いで与えて見たら 食べてくれました。
出来れば 一袋食べ切るまで シューフォーミュラを与えたい
のですが 問題ないでしょうか?食べ切った後 ウールに切り替えた
方が いいのでしょうか?その場合 また食べ慣れてきた
ショーフォーミュラからウールに切り替えるのは 問題が
ありますか?二つとも アルファルファが主原料と言う事ですが
カルシウム摂取量とかは 問題はないでしょうか?
今は 糞も正常で 食欲も旺盛で チモシーも良く食べています。\
少し 私が 神経質過ぎるのかもしれませんが、うちの子の年齢・体質等
を 考え合わせて どの種類ペレットが最適なのか 迷ってしまいます。
アドバイスの方 よろしくお願いします。

食事の基盤となるペレットですが、切り替える必要性があるかということがまず筆頭にくるかと思います。文中にもありますように、カルシウム量などをより制限しなければいけない子であったり、肥満などでカロリーなどを制限する必要があるなど、正当な理由がある場合に切り替えということになりますよね。もちろん切り替える前に、現在与えている量が適量かということも確認が必要でもあると思います。
さなちゃん様の場合ですと、複数のペレットを食べられるようにしてあげたいといった印象があります。これは、何かしらの理由で、ペレットを口にしなくなった場合など、ひとつはダメでももうひとつは食べてくれるという安心を手に入れたいということなのかもしれませんね。よりこだわりのあるうさぎさんの場合には、ちょっとしたことでそれまで食べていたペレットでも、見向きもしないことがありますからね。ただ、頻繁にペレットを変えてしまうと、そういうものだとうさぎさんに勘違いさせてしまったり、食べなければ新しいものがもらえるなどと誤解してしまったりすることも少なくないのです。
ですから、今のうさぎさんの状態をよく観察していただいて、この状態を続けていただくほうがよいのかもしれません。ネザーでも長毛種並みの毛の構造がありますので、ウールフォーミュラをお薦めいたしておりますが、もちろんショーフォーミュラでいけないことはないのです。その分、毛球症の予防の食品やサプリメント、チモシー牧草をたっぷりと与えていただくことで、より最適な食事内容を管理できるということですからね!
神経質過ぎるといったことはないと思いますよ。それだけ真剣にうさぎさんの健康を考えていらっしゃる印象をお受けします。あずきちゃんの年齢や体重、体質や体調をよく考慮して、判断することが望ましいと思います。現在はとても健康な状態ですので、間違った選択ではないということでもあると思います。一度、専門家に健康診断をしていただいて、適正体重や普段の状態を把握しておくとよいと思いますよ。そこから食事の内容の見直しなどのヒントも見えてくるかと思いますからね。

しっぽで購入したうさぎさんについて

横浜店045-762-1232

恵比寿店03-5774-5443

洗足店03-5726-8670

柴又店03-6657-9524

吉祥寺店0422-26-6064

二子玉川店03-3700-3885

オリナス錦糸町店03-5809-7508

海老名ビナウォーク店046-200-9910

グランベリーパーク店042-850-7041

レイクタウン店048-940-8346

幕張新都心店043-441-7307

通信販売で購入した商品などについて

TEL045-750-5474

E-mailonline@rabbittail.com

その他のお問い合わせについて

E-mailinfo@rabbittail.com

Copyright©2012 Rabbittail. All rights reserved.