病気のあとチモシーだけ食べなくなった
一ヶ月ほど前に食欲低下になり、なかなか改善されずに一週間ほど入院しました。帰宅後も食欲が安定せず、通院を繰り返しました。投薬でペレットは食べられるし、野菜も食べられるのですが、なぜかチモシ-を食べてくれません。いろいろな種類はもちろん、香りを出す、カットする、試しましたが2週間食べていない状態です。歯に問題があるのかセカンドオピニオンまでしましたが、問題ないとのこと。食欲増進の投薬をしても、チモシ-だけ食べません。チモシ-の極で代用していますが、気長に食べてくれるのを待つしかないのか、心配です。
入院や通院が続く中でも、食欲が回復してくれていることはとてもうれしいことではないでしょうか。ただうさちゃんにとって一番重要な役割を持っている牧草のチモシーを食べてくれないようですので、不安が残ることだと思います。体調の変化に加えて環境の変化も体験したことで、うさちゃんの好みが変わったことなども考えられると思いますので、少しでも興味を示してくれるものがないかを探していただくことに尽きるのかもしれません。文面では「チモシー」と表現されていますが、イネ科の牧草にはチモシー以外にも種類があります。いろいろな種類や与え方も試したとありますので他の牧草も試されているかもしれませんが、ハーブなどがブレンドされた牧草なども嗜好性が高いですので試してみていただけると思います。ペレットや野菜を与える時に一緒に混ぜてみることでも口に運ばれないかを観察いただくこともできるでしょう。飼い主さんとのコミュニケーションを取ることも好きならば、直接手から与えていただくことでも食べてくれることもあります。またアルファルファ牧草も与えていただけるのかもしれません。取り込むカルシウム量に制限などがなければ、こちらの牧草も試していただけると思います。アルファルファ牧草は嗜好性も高い牧草ですので、こちらが糸口となり牧草へと興味を示してくれる可能性も考えられると思います。歯などにもトラブルが生じていることもないようですから、どんな理由が隠されているのかを引き続き探りながら気長に取り組んでいただくことになるのかもしれません。実際のうさちゃんを診てくださっているかかりつけの獣医師にも、どういった与え方がこちらのうさちゃんに合っているようなのかお聞きいただくこともよいのかもしれませんね。
横浜店045-762-1232
恵比寿店03-5774-5443
洗足店03-5726-8670
柴又店03-6657-9524
吉祥寺店0422-26-6064
二子玉川店03-3700-3885
オリナス錦糸町店03-5809-7508
海老名ビナウォーク店046-200-9910
グランベリーパーク店042-850-7041
レイクタウン店048-940-8346
幕張新都心店043-441-7307