チモシーについて
チモシ-をあげ続ける代わりにチモシ-キュ-ブをあげ続けてもいいのでしょうか。それともチモシ-は必ずあげなきゃいけないものなのでしょうか?
草食動物のうさちゃんにとって欠かせない食事となる牧草は、繊維質をすりつぶすためにも歯をよく動かし食べ進めていきますので、歯の適切な摩耗のほか、胃の行動を活発にすることで毛球症の予防や腸内細菌の安定、そしてストレスの軽減などととても大きな役割をもっています。牧草をキューブ状に圧縮したタイプは、転がしたりしながら食べられるおもちゃにもなる商品です。チモシータイプのキューブでもチモシーだけでは固まりにくいため、アルファルファ牧草が混ざっているものもあります。大人へと成長したうさちゃんであれば、取り込むカルシウム量なども制限していくようになりますので、こちらだけを与え続けるということは難しいのではないでしょうか。食べる際の歯の使い方なども考えると、やはり牧草を中心とした与え方が望ましいことだと思います。チモシー牧草も様々なメーカーから販売されています。一番刈りのほか、二番刈りなどもありますし、チモシー以外のイネ科の牧草も与えてあげられますので、こちらのうさちゃんの好みの牧草をみつけていただきたいと思います。
横浜店045-762-1232
恵比寿店03-5774-5443
洗足店03-5726-8670
柴又店03-6657-9524
吉祥寺店0422-26-6064
二子玉川店03-3700-3885
オリナス錦糸町店03-5809-7508
海老名ビナウォーク店046-200-9910
グランベリーパーク店042-850-7041
レイクタウン店048-940-8346
幕張新都心店043-441-7307