5歳うさちゃんの牧草について
我が家のウサギは今年5歳になります。牧草は、今1番刈りを与えています。まだ大丈夫だと思っていますが、2番刈りの牧草に変えるタイミング、ウサギの何を見ていけば良いのか分からないので教えて下さい。よろしくお願いします。
5歳になるうさちゃんですと、少しずつ体調などにも変化が見られやすい年齢です。まだまだ元気に年齢を重ねて過ごしてもらえるように、うさちゃんの変化を見逃さないことが大切なのです。普段とは異なる状況や症状が見られたりしないか、普段の過ごし方を引き続き観察していただくことでよいのです。変化が見られた時がうさちゃんからのサインと受け止めて対応いただくことになります。牧草については、うさちゃんにとって欠かせない食事です。毛球症の予防や歯の適切な摩耗のほか、腸内細菌の安定やストレスの軽減など、本当に様々な効果が見込めるものですので、牧草を積極的に食べてもらえる環境作りが大事です。一番刈り牧草は繊維質も豊富ですので、こちらを好んでしっかりと食べてくれる様子があるならば、切り替えずとも与え続けてあげられます。繊維質が豊富ですからよく歯を動かして食べてくれますし、糞もよい状態で排泄されると思います。もし一種類の牧草だけを与えているというならば、複数の牧草も食べられる環境を作ってあげましょう。今後食の好みが変わることもありますので、そうなった場合でも食べ慣れている牧草が複数あれば、うさちゃんが選んで食べる選択肢が残ります。ほかの一番刈りでもよいですし、かたい部分を残す様子が見られているようならば、二番刈り牧草を加えてみることもよいと思います。チモシーだけでなく他のイネ科の牧草でもよいでしょう。好みの牧草を探してみてください。そしてご質問の内容からそれてしまいますが、健康診断もとても大事で、うさちゃんの健康状態を定期的に診ていただきその状態を把握することは重要なことです。普段のうさちゃんに変化が起きた時に、どこがどう違うのかということから、不調の原因を突き止めることへもつながります。これまで元気で病気もしたことがないという場合でも、5歳という年齢は良い時期ですので健康診断の機会を作ってあげましょう。今後診ていただく獣医師にこちらのうさちゃんを知っていただく機会にもなります。食事内容や日頃の過ごし方なども報告しながら、改善する点があるかどうかもアドバイスいただくとよいと思います。
横浜店045-762-1232
恵比寿店03-5774-5443
洗足店03-5726-8670
柴又店03-6657-9524
吉祥寺店0422-26-6064
二子玉川店03-3700-3885
オリナス錦糸町店03-5809-7508
海老名ビナウォーク店046-200-9910
グランベリーパーク店042-850-7041
レイクタウン店048-940-8346
幕張新都心店043-441-7307