牧草の保存方法
今までチャック付きの袋入りの牧草を購入していましたが、今回開けっ放しの袋入りの牧草を購入しました。こういった牧草の保存方法、お勧めの容器をご教授頂ければと思います。
牧草の保存方法は、湿気を取り込まないことと、紫外線の影響も受けないようにできればなおよいです。置き場所もポイントとなり、冷暗所で風通しのよいところで、暖かくならずに水回りなどからも避けていただくことが大事です。密閉できるボックスを保存容器としてお使いいただくことをおすすめします。購入された牧草の大きさなどから適したサイズを選んでください。ボックスの中には乾燥剤も入れていただきます。購入された牧草の量が多い場合などは、事前にジッパー付きの袋に小分けにして、その中に乾燥剤をいれることでも、与える度に牧草が空気に触れる回数を減らすことができ、新鮮さをより保つことができます。当店での取り扱い商品でも複数ご案内できる商品がありますので、こちらもぜひ参考にしてください。
当店HP 取り扱い商品 対策用品 梅雨の湿気・虫対策カテゴリトップページ
https://www.rabbittail.com/product/catalog/s/default/n/25/t/category/ca/113
横浜店045-762-1232
恵比寿店03-5774-5443
洗足店03-5726-8670
柴又店03-6657-9524
吉祥寺店0422-26-6064
二子玉川店03-3700-3885
オリナス錦糸町店03-5809-7508
海老名ビナウォーク店046-200-9910
グランベリーパーク店042-850-7041
レイクタウン店048-940-8346
幕張新都心店043-441-7307