牧草について
8月で8才になるロップイヤ-の男の子を飼っています。3才頃から不正咬合で年に3回くらい削ってもらっています。その影響か、牧草はあまり食べてくれず、野菜や旬牧草を与えていました。5月からうっ滞で治療中で、旬牧草は生牧草だから食物繊維が少ないので、牧草を与えてくださいといわれ、オ-ツヘイなら1日数本食べてくれるので、こまめに手であげています。旬牧草は、乾燥させていても、やはり生牧草になるのでしょうか?うっ滞になりやすい子にはあげない方が良いのでしょうか?アドバイス宜しくお願いします。
うっ滞の治療中ということと、不正咬合の処置も続けていることから、出来る限り繊維質の豊富な牧草を食べさせてあげてくださいということなのではないでしょうか。旬牧草は、イタリアンライグラスを刈り取ったあとすぐに乾燥させていますので、香りも色も生のように旬を感じられる状態になっています。またプレスをかけていないですので粉もなく柔らかい牧草です。繊維質が多い牧草であれば、より歯を摩耗して食べ進めることになりますし、お腹の中もその繊維が掃除をしながら排泄へと促されますので、出来ることならばより繊維質の高い牧草をと勧められているのだと思います。ただ、何よりも食べてもらうことが大事なわけですから、こちらのうさちゃんが今食べてくれる牧草を与えていただきながら、旬牧草やオーツヘイのように他にも興味を示してくれる牧草を探していただければよいのではないでしょうか。8歳の年齢ですので、これまでもいろいろな牧草を試されていらっしゃると思います。牧草は私たちが食べる野菜やお米などと同じで、栽培される産地や収穫された年などでもまったく違ったものになります。うさちゃんも年齢を重ねてきていることで、好みにも変化が見られる場合もありますので、諦めずに牧草を与えていただきたいのです。牧草が苦手といううさちゃんでも、嗜好性の高い牧草が増えてきていますので、是非試してみていただきたいと思います。チモシーよりもイタリアンライグラスがお好みであれば、高原の朝採りシリーズもお試しいただきたいですし、オーツヘイも種類が異なれば繊維質も変わりますので、他のものも試してみていただくこともよいと思います。また大麦若葉やウィートヘイもお勧めです。今のうさちゃんが興味を示してくれそうな牧草を試してみてください。そして与え方も大事ですから、飼い主さんが与えてあげることで食べてくれる場合は、地道に食べさせてあげていただきたいと思います。
高原のイタリアンライグラス ヤング(商品番号5624)
https://www.rabbittail.com/products/detail/5624
大麦若葉(商品番号662382)
https://www.rabbittail.com/products/detail/662382
プロセレクト ウィートヘイ(商品番号662386)
https://www.rabbittail.com/products/detail/662368
横浜店045-762-1232
恵比寿店03-5774-5443
洗足店03-5726-8670
柴又店03-6657-9524
吉祥寺店0422-26-6064
二子玉川店03-3700-3885
オリナス錦糸町店03-5809-7508
海老名ビナウォーク店046-200-9910
グランベリーパーク店042-850-7041
レイクタウン店048-940-8346
幕張新都心店043-441-7307