食べ過ぎですか?
おはようございます♪このカテゴリーか迷ったのですが、、うち11ヵ月になるネザー♂体重1.42kg(^o^;のご飯の量についてアドバイスをお願いします。
朝:4:30にペレット15g、野菜を少し(と思います)あげています。でも、11時くらいには野菜はもちろんの事ペレットも空っぽです。夜のご飯は6:30頃なので途中でお腹がすくのか、エサ入れと私を交互に見たり、エサ入れを舐めたりしてアピールします。ここ一週間くらい そのアピールに負けて、ニンジン葉、タンポポ、キャベツ(すべて乾燥)のどれかをひとつまみあげています。その時の食らい付き方といったら。。。夜は朝のご飯にニンジン1/8本をプラスしたのをあげています。運動は、朝一時間、夜二時間弱くらいづつ部屋で遊ばせています。こんなカンジの毎日では上記の量はあげすぎでしょうか?もちろん牧草は食べ放題で、牧草もモリモリ食べています!それと、野菜なんですけど、我が家はダイコン菜、カブの葉、ニンジン、うさぎの高原キャベツ などを中心にあげています。カルシウムの摂りすぎになりますか?最近すごく気になります(◎-◎;)
長くなりましたが、教えて下さい!
そうですね、まずは、うさぎさんの現在の体重が適正かどうかということを知ることが必要だと思いますね。本来ネザーの標準体重は1kg程度でしょうから、体重だけをみると少々多いという印象もあるかもしれません。ですが、実はその子その子で適正体重が異なるものでもあるのです。ですからその適正体重を知り、それを基に体重管理を行うことが必要なのだと思いますね。
ペレットの量自体には多すぎるといった印象はないようですが、野菜などの量には充分気を付けてあげることが必要かもしれませんね。小動物のうさぎですから、その体に取り込まれる量というものを考えていただくことも大事ですよ。ちょっとのつもりで様々な野菜を与えていると、結構な量だったりもするでしょうからね。そして、牧草をたくさん食べてくれるうさぎさんでもあるようですね。飼い主さんとのコミュニケーションもごちそうの一環としているのかもしれませんから、牧草も手から与えてあげたりすることもよろしいかもしれませんね。
そして、やはり一度健康診断をうけるとよいと思います。適正体重のほかにも、与える栄養素に気を付けなければいけないうさぎさんなのかということを、直接診て調べていただくとよいでしょうね。結石が出来やすいような子の場合には、カルシウム量をしっかり制限してあげることが必要ですからね。
横浜店045-762-1232
恵比寿店03-5774-5443
洗足店03-5726-8670
柴又店03-6657-9524
吉祥寺店0422-26-6064
二子玉川店03-3700-3885
オリナス錦糸町店03-5809-7508
海老名ビナウォーク店046-200-9910
グランベリーパーク店042-850-7041
レイクタウン店048-940-8346
幕張新都心店043-441-7307