ペレットを食べなくなったが・・・
1歳のネザーを飼っています。最近ペレットを食べなくなり、新しいペレットを試したところすごく良く食べてくれました。糞や尿の状態も良くなってきたのですが、そのペレットは普通のとにんじん味の二種類が混ざっているタイプで、よく見るとにんじん味だけ食べていてそれ以外をすべて残しているのです。手渡しで与えてみても、にんじん味は喜んで食べるのですが普通のは一度口に入れても、また口から出してしまいます。にんじん味だけ食べると、栄養が偏ったり体調への影響は心配ないでしょうか?回答よろしくお願いします。
ペレットを食べなくなったということで、新しいペレットを与えていただいたようです。選んでいただいたペレットは嗜好性の高いもののように受け止められます。例えば、ちょっと食欲が落ちて食べ進められないというところに、嗜好性の高いものが目の前に出てきたことで、食欲をみせたということも考えられます。ただ、それだけを選んで食べるということを見せているようですので、以前のようにペレットを食べるようになったとはいえないようではないでしょうか。なぜペレットを食べなくなったのかということも考えていただくことも大切なのだと思います。単に食欲が落ちたということや食べ飽きたということなのか、それとも歯やお腹の調子などうさぎさんの体にトラブルがあることで、食欲に変化が見らえているのかということも探っていただくことは重要なのだと思います。1歳という年齢ですので、成長もしっかりと遂げていることではあると思います。体重や体格も確認していただきながら、適切な栄養を取り込むことができているのかということも確認していただきたいと思います。また、繊維質も十分に取り込んでいただくことも必要です。繊維質の宝庫でもあるチモシー牧草をいつでも好きな時に好きなだけ食べられる環境も与えてください。
横浜店045-762-1232
恵比寿店03-5774-5443
洗足店03-5726-8670
柴又店03-6657-9524
吉祥寺店0422-26-6064
二子玉川店03-3700-3885
オリナス錦糸町店03-5809-7508
海老名ビナウォーク店046-200-9910
グランベリーパーク店042-850-7041
レイクタウン店048-940-8346
幕張新都心店043-441-7307