避妊手術後に食の好みが変わることはあるのですか?
1歳4カ月のミニウサギの女の子を飼っています。今月の9日に、避妊手術を受けました。術後も元気ではいますが、手術前よりもあまり餌を食べなくなりました。全く食欲がないわけでもありませんが食べる量が減った感じです。今までは、おやつの生野菜やペレットをよく食べる傾向でしたが、手術後、食の好みが変わってしまったのか、牧草やアルファルファのキューブをよく食べます。生野菜も全く食べないわけでもなく、私の手からあげれば食べます。入院中ストレスでほとんど食べず、強制給餌で食べさせてもらっていました。今は、自宅に帰ってきて、だいぶ気持ちも落ち着いてきたようで少しずつではありますが、餌を食べられるようになってはきています。避妊手術後、食の好みが変わるなんてことあるのでしょうか?
手術を体験するためには、過ごしている環境自体もガラッと変わりますので、そのことでうさぎさんの様子が変化することもあると思います。食の好みについても、食べたいものが変わるということはあり得ることだと思います。うさぎさんは飼い主さんが与えたものの中で、食べるものを選ぶしかない状況でもあります。その中で今はこれが欲しいと選んでいる状態なのです。その時の体が欲するものを取り込もうとすることもあります。おやつなどの生野菜やペレットなどの嗜好性の高いものよりも、牧草を選んで食べているということは、今その牧草が必要な状態なのだと捉えていただいてよいのではないでしょうか。より新鮮な牧草、またもっと好みの牧草もあるかなども探っていただきながら、与えていただくことでよいと思います。チモシー牧草の場合は制限せずに食べたいだけ与えていただけますので、ある意味とてもよい環境になってきているのかもしれません。避妊手術後は体重が増える傾向もあるようですので、嗜好性の高いものはしっかりと制限してもらうことが必要になります。またアルファルファ牧草の場合も栄養価が高いですので、キューブでも量を管理しながら与えていただくことが必要だと思います。退院後だいぶ落ち着いてきているようですので、さらにリラックスしてもらえるよう環境も再確認していただくこともよいでしょう。落ち着くことでペレットへもさらに興味を示してくれるようになるのだと思います。牧草を積極的に取り込むようになってから体重が大きく減っていないならば、今の状態で観察していただけることだと思います。糞の状態やうさぎさんの様子なども合わせて観察してください。そして不安があるという時には、かかりつけの獣医師にもご相談ください。実際のうさぎさんが診ていただいている方ですので、より的確なアドバイスをいただけることと思います。
横浜店045-762-1232
恵比寿店03-5774-5443
洗足店03-5726-8670
柴又店03-6657-9524
吉祥寺店0422-26-6064
二子玉川店03-3700-3885
オリナス錦糸町店03-5809-7508
海老名ビナウォーク店046-200-9910
グランベリーパーク店042-850-7041
レイクタウン店048-940-8346
幕張新都心店043-441-7307