トップ > うさぎの飼い方Q&A > フード > 牧草の置き方について
フード

牧草の置き方について

牧草の置き方についてご相談させてください。1歳(女の子)のロップイヤーを飼っています。今までは牧草入れに入れてチモシーを与えていたのですが1ヶ月程前から、入れ物をひっくり返したりして中のチモシーを全て出してしまうようになりました。でも、出したチモシーを美味しそうに良く食べてくれています。何度か入れ物に戻しても同じことを繰り返すので今はチモシーを直置きにしています。なんとなく「汚れないかな」「狭くないかな」と飼い主側は心配になります。うさちゃんにとって食べやすいなら、それで良いのでしょうか?いつもチモシーまみれになっていて、ちょっと心配なんです。過保護でしょうか?

牧草入れから牧草を出してしまうようですが、そうして出した牧草をしっかりと食べてくれているようですので、その環境がうさぎさんにとって食べやすいという状況になっているのだと思います。飼い主さんが牧草入れにその牧草を戻しても同じことを繰り返すということは、そういった意味なのではないでしょうか。牧草はうさぎさんにとってとても大切な役割を持っている食事です。たっぷり食べてもらう環境を与えていただくことが重要なわけですので、うさぎさんが食べやすい環境にしていただくことが一番なのです。ケージに直に置いている状態ということですので、確かに衛生的な問題もあるのかもしれません。ただ、トイレが一定の場所に決まっているという場合には、大きな問題はないと思いますがいかがでしょうか。またどうしても直置きが気になるという時には、うさぎさんが気に入ってくれるような入れ物を考えていただくこともできると思います。どういった牧草入れを使っていたのかということでも変わってくるかもしれませんが、直置きに近い環境となるように、牧草を受け止めだけの器を考えてみることもできると思います。直置きに使いとなれば、深さのない器となると思いますので、試行錯誤されると思いますが、うさぎさんにも納得してもらえる牧草入れを作っていただくことも楽しいことだと思います。もちろん、直置きでもケージの中の環境を確認しながら与えていただける環境です。換毛期などで抜ける毛が多い時などは、より気を付けていただくことにはなると思います。

しっぽで購入したうさぎさんについて

横浜店045-762-1232

恵比寿店03-5774-5443

洗足店03-5726-8670

柴又店03-6657-9524

吉祥寺店0422-26-6064

二子玉川店03-3700-3885

オリナス錦糸町店03-5809-7508

海老名ビナウォーク店046-200-9910

グランベリーパーク店042-850-7041

レイクタウン店048-940-8346

幕張新都心店043-441-7307

通信販売で購入した商品などについて

TEL045-750-5474

E-mailonline@rabbittail.com

その他のお問い合わせについて

E-mailinfo@rabbittail.com

Copyright©2012 Rabbittail. All rights reserved.