チモシーをあまり食べなくなった
5歳になるメスのミニウサギを飼っているのですが、3日くらい前からチモシーをあまり食べなくなりました。ペレットや野菜チップなどはよく食べています。毛球症になりやすいので、なんとか手で少しずつ食べさせたりしていますが食べたくないという感じで。おやつ代わりに「Pere☆Boku ティモシーと野草」をあげていたので、今はそれを食べ放題にしています。ただ、チモシーを食べなくても大丈夫なのかとても不安です。このままチモシー代わりにしてあげていても大丈夫なのでしょうか?
ペレットやおやつなどは変わらずに食べてくれているようですので、まったく食欲がなくなったということではないようです。またPere☆Bokuティモシーと野草には興味を示してこちらも食べてくれていますので、与えていた牧草に対して興味を示さなくなったといえるようではないでしょうか。これから向かえる梅雨の時期などには、牧草の品質の管理にも気を向けていただきたいですので、牧草に変化がないかということもぜひ確認いただきたいと思います。香りが飛んでしまっている時には、与える分をレンジでチンしていただくことでも香りが復活します。牧草に問題はないという時には、うさぎさん側にトラブルが起きている可能性を考えていただいて、歯やお腹の調子を確認するためにも、かかりつけの獣医師に診ていただくことがよいと思います。そしてPere☆Bokuシリーズは牧草と同じように与えていただけますので、これまでの牧草の変わりとしても与えていただくことができます。またPere☆Bokuダブルティモシーは、その他のシリーズよりもチモシーが主となった商品ですので、こちらも合わせて与えていただくこともおすすめ致します。
横浜店045-762-1232
恵比寿店03-5774-5443
洗足店03-5726-8670
柴又店03-6657-9524
吉祥寺店0422-26-6064
二子玉川店03-3700-3885
オリナス錦糸町店03-5809-7508
海老名ビナウォーク店046-200-9910
グランベリーパーク店042-850-7041
レイクタウン店048-940-8346
幕張新都心店043-441-7307