ペレットを食べてくれない
4歳のミニウサギと、3歳のネザーを飼っています。どちらも女の子です。今朝、いつも通りごはんをあげたのですが、ペレットを食べません。新しい袋を開けたのですが、いつもと同じバニーセレクションメンテナンスです。ほかの乾燥キャベツ、乾燥ニンジンは食べたのですが、ペレットは食べませんでした。チモシーもたくさん食べています。食欲がないわけではないようですが、心配です。なにか対策はありますか?
4歳と3歳のうさぎさん共々、ペレットを食べないということであれば、与えたペレットに原因となることがあるといえるのかもしれません。ポイントは、新しい袋を開けたということだと思います。同じペレットであっても、製造ロットが変わることで、香りや味などに変化が起きることがあります。自然の産物でもある牧草を主として作られているペレットですので、牧草の生育時期の天候や季節などによっても、違いが生まれてくることなのです。その牧草の違いを敏感に感じ取ることもできるうさぎですから、同じペレットでも新しい袋を開けた時に、食べてくれない場合があるのです。そういった状況も考えられることですので、与えているペレットの残りが少なくなってくるというときに、新しい袋を開けて少しずつ混ぜながら与えていただくことで、うさぎさんに新しいほうのペレットを受け入れてもらえる環境を与えてあげられるのです。ペレット以外の物には興味を示して食べてくれているようですので、体調や歯などにトラブルがあるということの可能性は少ないのかもしれません。ただ、ペレットをまず確認していただいて、製造ロットにも変わりがないという場合や、品質にも問題がないというときには、ペレットに原因があるのではなく、食べないうさぎさん側に何らかの理由があるといえることだと思います。その場合には心配なまま過ごすのではなく、かかりつけの獣医師にご相談いただくことがよいと思います。
横浜店045-762-1232
恵比寿店03-5774-5443
洗足店03-5726-8670
柴又店03-6657-9524
吉祥寺店0422-26-6064
二子玉川店03-3700-3885
オリナス錦糸町店03-5809-7508
海老名ビナウォーク店046-200-9910
グランベリーパーク店042-850-7041
レイクタウン店048-940-8346
幕張新都心店043-441-7307