いつもの歯の治療を行ってもらった後からペレットを食べなくなった
2歳のネザーランドドワーフの男の子を飼っています。飼い始めてから半年ほどで不正咬合と診断されました。定期的に歯を切れば牧草もペレットも普通に食べてくれましたが、1週間ほど前にいつもの病院で歯を切ってもらってからペレットを食べなくなりました。ペレットを変えてみても同じで、牧草は少し食べる程度です。おやつの乾燥パイナップルは食べてくれます。元気に動き回ってはおりますが、便の粒が小さくなったり、下痢をしたりします。おしっこはしっかり出ています。病院に今日明日いけないのでそれまでにできることなどあれば教えていただけませんか。
お返事が遅くなってしまいましたが、うさぎさんの様子はいかがですか?歯にトラブルがあり、処置を定期的に行っているうさぎさんのようですが、いつもとは違った様子を見せているようですので、慎重に対応していただくことは重要なのだと思います。いつもと同じ処置をしていただいたことだと思いますが、うさぎさんにとって何らかの変化があるからこそ、見られている症状といえることだと思います。食欲がなくなったことで、取り込まれる食事量が減っていることでしょうから、おのずと糞の大きさや形にも変化が見られることではあるでしょう。ただ、下痢の症状も見られているようですので、お腹の調子自体も不安定だといえるのではないでしょうか。歯などにまつわる病気の可能性のほか、消化器官にもトラブルが起きているという疑いも持っていただくことが必要だと思います。再度獣医師に診ていただくことが一番なのですが、受診する前にできることとしては、食欲を上げることができないか、好きな物を含めて根気良く与えていただくことや、飼育環境などにストレスとなることがないかということも、今一度確認していただくことになるのだと思います。まだまだ寒い日が続いていますので、うさぎさんにとって快適に過ごすことができる環境を与えていただきたいと思います。そして、どこにトラブルが起きているのかを、直接診ていただくことが重要なのです。
横浜店045-762-1232
恵比寿店03-5774-5443
洗足店03-5726-8670
柴又店03-6657-9524
吉祥寺店0422-26-6064
二子玉川店03-3700-3885
オリナス錦糸町店03-5809-7508
海老名ビナウォーク店046-200-9910
グランベリーパーク店042-850-7041
レイクタウン店048-940-8346
幕張新都心店043-441-7307