体重が大人並みならばペレットを切り替えてもいい?
初めて生後3か月のネザ―ランドを飼って1か月半になります。お迎えした時は1か月半ころで478gでした。この間体重を測ると1kgありました。体重の増え方は毎日見るとゆっくりだったのですが、平均で見ると大きいのかなと感じました。ペレットはグロースを毎日35~40gずつあげて、牧草を食べ放題にしていました。そこで質問があります。グロースには「7か月までの子ウサギに」と書いてありますが、うちの子は体重で見ると大人に近いんじゃないかと思い、グロースがそろそろなくなりそうなので大人用のペレットにしたほうがいいのかなと悩んでいます。3か月でも体重が大人並みならば、ペレットも大人用に変えたほうがいいのでしょうか?お願いします。
順調に成長してきているうさぎさんのようです。お迎えした時に比べればかなりの成長を遂げているようですが、まず、このうさぎさんの適正体重を知るということが必要なのかもしれません。ネザーランドドワーフの標準体重は、ざっと1kg前後といえるでしょう。種類によっての目安となる体重があることですが、うさぎさんそれぞれで適正体重が異なってくることもあります。骨格や肉付きなどから、それぞれのうさぎの適正体重が見えてきますので、そちらを目標に体重管理を行っていただくことがよいのです。両親の体の大きさなども大きく影響していますので、血統書があるならば両親やその前に代の体重を目安にしていただくこともひとつの方法です。お迎えしたショップにもご相談されることがよいでしょう。実際の両親の体付きを見ることで、このうさぎさんの成長が見えてくることでもあると思います。そして、ペレットについては、この適正体重を目安に考えていただくことでよいと思います。実はわりと体が大きくなる子だというならば、まだ十分な栄養も必要でしょう。逆にこれ以上は増やせないとなれば、ペレットの量を見直していただくことから始まり、牧草はチモシー牧草を中心に与えていただくことや、ペレット自体を見直すということになってくるのだと思います。いずれにしても、獣医師かお迎えしたショップなどの専門家にうさぎさんを直接診ていただいて、今の成長ぶりがどの段階であるのかを知っていただくことで、対処法が見えてくることだと思います。体重だけを見て判断せずに、このうさぎさんが今どういった状態にあるのかを知っていただくことが重要なのです。食事もどういった内容がこのうさぎさんにとってベストとなるのか、こちらも合わせてアドバイスいただくことがよいと思います。
横浜店045-762-1232
恵比寿店03-5774-5443
洗足店03-5726-8670
柴又店03-6657-9524
吉祥寺店0422-26-6064
二子玉川店03-3700-3885
オリナス錦糸町店03-5809-7508
海老名ビナウォーク店046-200-9910
グランベリーパーク店042-850-7041
レイクタウン店048-940-8346
幕張新都心店043-441-7307