牧草ペレットとオーツヘイ
先ほどライオンラビットの牧草について質問したものです。牧草ペレットをあげるのとオーツヘイをあげるのとでは、どちらの方が良いのでしょうか??昔、試供品でもらったオーツヘイをあげたのですが、それはあまり残したりせずほとんど食べていました。
牧草ペレットとオーツヘイ、いずれにも興味を示して食べてくれるようであれば、複数を準備することは大変かもしれませんが、どちらも与えていただくことでよいのだと思います。もちろん、普段与えているチモシー牧草にオーツヘイを加えていただくだけでもよいですし、それプラス牧草ペレットも与えていただければ、うさぎさんの食事の幅も広がるといえます。オーツヘイは、チモシー牧草と同じイネ科の植物です。他のイネ科の牧草よりも消化されにくい繊維質を多く含んでいることや、カロリーも押さえられていますので、たっぷり食べてもらうことができる牧草です。ただし、穂の部分を与え過ぎると腸内で異常発酵してしまう可能性もあるようですので、この部分だけは制限して与えていただくほうがよいようです。うさぎさんに一種類だけのものを与え続けるということではなく、複数のものを取り込むことができる環境を与えていただければ、よりバランスのよい食事となると思いますので、食べられるものを探してあげるということも大事になってきます。また、複数の牧草や食事を与えていただくことは、体調を崩したときなどの食欲不振の状況を見せた時、その時に食べたいと思うものをうさぎさんが自ら選んで食べるということができるのです。そういったことにも役立ってきますので、好みかな?と思うものは、積極的に試してみていただきたいと思います。もちろん、初めて食べるものなどは、うさぎさんの様子や食べた後の様子(排泄の状況など)を注意深く観察していただくことが必要ですので、与える時にはまずは少量からということも大切です。
横浜店045-762-1232
恵比寿店03-5774-5443
洗足店03-5726-8670
柴又店03-6657-9524
吉祥寺店0422-26-6064
二子玉川店03-3700-3885
オリナス錦糸町店03-5809-7508
海老名ビナウォーク店046-200-9910
グランベリーパーク店042-850-7041
レイクタウン店048-940-8346
幕張新都心店043-441-7307