トップ > うさぎの飼い方Q&A > フード > ペレットをすぐ食べてしまう
フード

ペレットをすぐ食べてしまう

お世話になってます。2歳半になるネザーランドの女の子に関しての相談です。ここの所1週間程すごく寒くなったせいなのかは解りませんが、すぐにペレットを食べてしまいます。チモシー牧草は食べ放題にしているのですが、食いつきがいいほうではないので、冬は少しペレットを気持ち増やしてあげてもいいのでしょうか?それともペレット牧草やミディアムソフトのチモシーなどを補充してあげる方がいいのでしょうか?体重は3ヶ月前は1350gだったのですが、病院で避妊手術してお腹を開けた時に「お腹に付いた皮下脂肪が厚かったから少しダイエットさせましょう」と言われて、少しペレットを減らし、チモシー主原とアルファルファ主原の比率も2:1に替えました。そして現在は体重1260g前後を維持しています。ただ、10月頃はぷっくり大きかったマフマフ(肉垂)が殆ど目立たない位になってしまったので、ちょっと栄養不良なのかしらと思ってしまっています。それともマフマフが小さくなったのは避妊手術した(ホルモンの関係?)からでしょうか?

避妊手術済みということと、その際にダイエットが必要という状況だったようですので、体重管理には今後も気をつけていただくことが大切です。3ヶ月の間に体重が減少しているようですが、今の体重の状態がこのうさぎさんにとってベストであるのかどうかということがポイントとなってくるのではないでしょうか。もう少し減らす必要があるというならば、ペレットを勢いよく食べる姿を見せても、追加して与えることを控えていただく必要があるといえるのだと思います。牧草やペレット牧草などの食べ放題の与え方ができる食事内容で、食欲を満たしてもらえる環境にしてあげていただきたいと思います。かかりつけの獣医師に、今のうさぎさんの状態をご報告していただいて、ペレットをもう少し与えてもよい状況かどうかを、お聞きになることが一番よいと思います。女の子特有の肉垂ですが、野生化では冬の間のエネルギー源としての役割があるようなのです。ペットうさぎの場合では、必要以上の食事やカロリーがここに蓄えられてしまいます。本来であれば貯蔵庫としての便利な役割も、安定した食事が摂取できるペットうさぎには、もしかしたらあまり必要のないものといえるのかもしれません。過剰な貯蔵では皮膚炎や盲腸糞の摂取困難などの支障をきたしてしまいますので、それぞれのうさぎさんにとって適正な食生活かどうかということを、考えてあげることがなによりも重要です。

しっぽで購入したうさぎさんについて

横浜店045-762-1232

恵比寿店03-5774-5443

洗足店03-5726-8670

柴又店03-6657-9524

吉祥寺店0422-26-6064

二子玉川店03-3700-3885

オリナス錦糸町店03-5809-7508

海老名ビナウォーク店046-200-9910

グランベリーパーク店042-850-7041

レイクタウン店048-940-8346

幕張新都心店043-441-7307

通信販売で購入した商品などについて

TEL045-750-5474

E-mailonline@rabbittail.com

その他のお問い合わせについて

E-mailinfo@rabbittail.com

Copyright©2012 Rabbittail. All rights reserved.