トップ > うさぎの飼い方Q&A > 飼育方法 > 避妊手術後のケージのレイアウトについて
飼育方法

避妊手術後のケージのレイアウトについて

いつも質問に適切に答えて頂きありがとうございます。ネザーランドドワーフの2歳女の子をやっと避妊手術しました。今まだ入院中なのですが、退院後抜糸するまで、しばらくの間はケージ内のロフトやチンチラステップなどは外しておいた方がいいのでしょうか?あと、すぐにサークルで遊ばせていいのでしょうか?担当医に聞くのを忘れて夜になってしまい、気になってしまいました。それとも、ウサちゃんが病院から帰って来て自分のお部屋のレイアウトが変わっている方がストレスですか?よろしくお願いします。

避妊手術の場合でも、抜糸が無事に済むまでは、十分な注意が必要ではあると思います。傷口部分が気になるような時で、その場所をいたずらしてしまう可能性がある状態などがあれば、カラー(エリザベスカラー)を使用する場合もあるのだと思います。また、ケージ内のレイアウトなどは、従来であればあまり変えることなくいつも通りという環境が好ましいのではあるでしょうが、傷口の状態などや、うさぎさんの普段の行動(活発さ)などで、どうすることが今回のうさぎさんにとって最適であるのかということを、担当の獣医師とご相談することが一番だと思います。サークルで遊ぶという行為についても、同様のことがいえると思います。ただ、すぐに元気いっぱいの行動を見せるという状況であれば、手術や環境の変化も大きなストレスとして捉えることなく、順応性の高いうさぎさんだと喜べることなのかもしれませんよ。

しっぽで購入したうさぎさんについて

横浜店045-762-1232

恵比寿店03-5774-5443

洗足店03-5726-8670

柴又店03-6657-9524

吉祥寺店0422-26-6064

二子玉川店03-3700-3885

オリナス錦糸町店03-5809-7508

海老名ビナウォーク店046-200-9910

グランベリーパーク店042-850-7041

レイクタウン店048-940-8346

幕張新都心店043-441-7307

通信販売で購入した商品などについて

TEL045-750-5474

E-mailonline@rabbittail.com

その他のお問い合わせについて

E-mailinfo@rabbittail.com

Copyright©2012 Rabbittail. All rights reserved.