トップ > うさぎの飼い方Q&A > 飼育方法 > ネザーランド1歳(男の子)を1週間前にお迎えした
飼育方法

ネザーランド1歳(男の子)を1週間前にお迎えした

こんにちは。1歳のネザーランドの男の子を1週間前にお迎えしました。家に着いてから1時間ほど巣箱に隠れていましたが、その後は怖がることなく、普通に過ごしています。3日目くらいから撫でさせてくれたのですが、ずっとケージから外に出たがりません。今までの飼い主さんのところではほとんどケージで暮らしていたそうです。外に出したらメスのうさぎのケージの周りでマーキングをしたらしく、それが原因で飼い主が出したくなかったのか、このうさぎが出たがらなかったのかはわかりませんが、とにかくケージから出ようとしません。2回ほど嫌がるのを捕まえて出してみたのですが、そうすると特別喜んでいるようには見えませんが、歩き回ったりして今度はケージに戻りたがりません。ケージのふちをまたいで出るのが億劫なのかと思い、踏み台を置いたりしましたが、それでも出ようとしません。餌でつろうとしても、警戒しているのか、いくらお腹が空いていても絶対につられません。夜にはケージ(90x45位の大きさ)の中で動いて遊んでいるのですが、このうさぎがそれで満足ならば、無理に外に出さないほうが良いのでしょうか?抱っこされると凄く抵抗するのですが攻撃性は全く無く、性格はとても穏やかです。

1歳のうさぎさんということですので、これまで過ごしてきたライフスタイルというものも影響していることではないでしょうか。お迎えされる前には、ケージの中でほとんどを過ごしていたということですので、自らがケージの外に出るという環境が、まだ受け入れられていないと解釈できるのかもしれません。また、ケージの外に出やすい環境であるのかということを考えていただくことも大事なことなのだと思います。今回の飼い主さんもそのように環境を整えていただいておりますが、その新しい環境も受け入れてもらうまでには時間がかかることではあるのだと思います。環境の変化を体感している状況でもありますので、うさぎさんにしてみれば、新しくお迎えされたところはどんなところなのか、どんな飼い主さんなのかということも、まだ観察しているところなのだと思います。うさぎさんが新しい環境を受け入れてくれるまでには、それなりの時間も必要なのだと思いますので、それぞれのうさぎさんのペースがあるということも認識していただくとよいのだと思います。そしてうさぎさんに対して、今後どのような環境を飼い主さんが与えてあげられるのかということを考えていただくことも大切なことです。飼い主さんが無理することなく与えてあげられる生活スタイルを、毎日同じようにうさぎさんに与えていただくことが大切ですので、その環境を今一度考えていただくことが重要なのだと思います。その生活スタイルをうさぎさんに受け入れてもらえるように、環境を整えながらうさぎさんの反応もよく観察していただくとよいのだと思います。毎日の生活リズムが一定で、同じ環境の中で過ごさせてあげるということが、うさぎさんにとってストレスのない環境といえるのだと思います。まだお迎えして間もない環境でもありますから、まずは焦らずに、うさぎさんがどうこの環境を受け入れてくれるのかということと、どんな個性が見られるうさぎさんなのかということをじっくり観察していただきたいと思います。

しっぽで購入したうさぎさんについて

横浜店045-762-1232

恵比寿店03-5774-5443

洗足店03-5726-8670

柴又店03-6657-9524

吉祥寺店0422-26-6064

二子玉川店03-3700-3885

オリナス錦糸町店03-5809-7508

海老名ビナウォーク店046-200-9910

グランベリーパーク店042-850-7041

レイクタウン店048-940-8346

幕張新都心店043-441-7307

通信販売で購入した商品などについて

TEL045-750-5474

E-mailonline@rabbittail.com

その他のお問い合わせについて

E-mailinfo@rabbittail.com

Copyright©2012 Rabbittail. All rights reserved.