グルーミングスプレーを使うとその部分を舐め続ける
以前にも質問をさせていただき、丁寧に回答していただきありがとうございます。まもなく5ヶ月をになるホーランドロップ(♂)を迎えて、ちょうど2ヶ月になります。時々、トイレや食器を投げようとすることはありますが、ナデナデが大好きな甘えん坊です。今回、ご相談したいのはグルーミング(スプレー)についてです。まだ抱っこの練習が不十分のため、グルーミングはなでている時にペチャンコの両手足を拡げた状態になったのを見計らい、頭を片手でなでながらで行っています。これでもブラシに大量の毛が付きます。しかし毛が大量に室内に舞うため、市販のグルーミングスプレーを吹きかけてみたところ、飛び起きてスプレーをした部分だけ毛を長時間なめています。私の手にスプレーし、その手で毛を撫でても同じことを行います。市販のシャンプータオルで毛を拭いた時は毛が濡れても全く嫌がる素振りはないのですが…。これはスプレーの匂いが嫌いなのでしょうか?それとも何かやり方の問題でしょうか?しっぽさんで販売されているスプレーだと嫌がり方が違うのかな。とか、色々と考えてしまいます。よろしくお願いします。
抱っこが苦手なうさぎさんでも、日々のグルーミングはとても大切なことです。抜ける毛をそのままの状態にしてしまうことで、うさぎさんが自ら行うグルーミングでこの無駄な毛を飲み込んでしまうことになってしまうからです。うさぎさんがどの体勢であれば受け入れてくれるのか、行動を観察してそのタイミングを見つけていらっしゃいますね。とてもよいことだと思います。グルーミングというコミュニケーションを受け入れてもらうはじめの一歩に繋がっていることでしょう。グルーミングスプレーに対して反応しているようですが、飼い主さんのおっしゃるようにスプレーが微香性などで香りがあるものであれば、それに反応していると推測できることだと思います。また、スプレーをする時のシュッという音などもいかがでしょうか?何がポイントであるのかを見極めるためにも、水をスプレーすることを試してみてもよいのかもしれません。スプレーボトルに水を入れていただいて、それを同様に使ってみることでもよいと思います。毛の飛び散りには同じように効果がありますし、この水スプレーに反応しないということならば、スプレーする中身に対して、うさぎさんが反応しているといえるのだと思います。グルーミングスプレーには、水では見込めない効果がありますので、取り入れていただきたいものではあります。ですがそれを使用することで、うさぎさんが嫌がる、舐めてしまうということですと、取り除くための毛を舐めて逆に食べてしまうような状況になってしまいますので、様子を見ながら取り入れていただくことがよいのかもしれませんね。当店のOYKグルーミングスプレーはとてもお勧めの一品です。機会がありましたらぜひ試してみていただきたいと思います。
OYKグルーミングスプレー100ml紹介ページです。
http://www.rabbittail.com/cart/detail.asp?PID=10&ID=596
横浜店045-762-1232
恵比寿店03-5774-5443
洗足店03-5726-8670
柴又店03-6657-9524
吉祥寺店0422-26-6064
二子玉川店03-3700-3885
オリナス錦糸町店03-5809-7508
海老名ビナウォーク店046-200-9910
グランベリーパーク店042-850-7041
レイクタウン店048-940-8346
幕張新都心店043-441-7307