食後横たわっている状況で、鼻がヒクヒク、体が小刻みに振動する
うちのホーランドロップ8ヶ月(♂)は何か食べた後、横になることが多いのですが、手足は伸ばしていながらも、鼻がヒクヒク、体が小刻みに振動します。ケージがガタガタするほど激しいときもあります。何かに興奮しているのかと思い、頭を撫でてやると、おとなしく撫でられていますが、振動は収まりません。小さい頃から振動していましたが、最近はその状態が長く続くので心配になっています。やはり、どこか悪いのでしょうか?
体を横たえた時に見せる状況ですが、その体勢が食後に多く見られるということのようです。今の季節であれば、常に体を伸ばして、体の熱を発散できるような体勢で過ごすことが多いことではあります。うさぎの呼吸は鼻で行いますので、鼻をヒクヒクする様子なども、暑さがある時には頻繁に見られることでもあります。この時、呼吸数が多くなっていることですので、体もその呼吸に合わせて上下することは十分に考えらえることだと思います。ただし、その体が小刻みに揺れ、ケージがガタガタするほどという場面ですと、通常の範囲ではないような印象をお受けします。例えば、食後ではない場合、体を伸ばしているときには、全くこのような状況が見られないということであれば、何らかの意味がある行動だといえるのではないでしょうか。食べた後にだけ見られる状況であるならば、食べたものを消化させるために必要な状態だとも捉えられるのかもしれません。十分に消化させために必要な時間であるということや、そのために必要な体勢だということも推測できると思います。体のふるえなどについては、神経系の病気の疑いもあるのですが、今回の場合には特定された場合にのみ見られる症状でもありますので、注意深く観察していただくことは必要なのだと思います。また、この状況についても問題がないことなのか、病気が隠れているサインではないのかということを、かかりつけの獣医師にもご相談いただくことが必要だと思います。うさぎさんを直接診ていただいている専門家に判断をしていただくことが、何よりも重要なのだと思います。食べたものを消化させることが苦手な子などであれば、食べた後をゆっくり過ごさせるということはもちろんのこと、与える食事についても、見直す点があるかということを考えていくことも必要だと思います。うさぎさんは私たちの言葉では話しをしてくれませんが、その代わりに行動や症状、そして体調でその時の気持ちや状況を訴えているのです。そのサインを読み取ってあげるということが、飼い主さんの役目でもあるのだと思います。どういった可能性があるのか、病気の疑いがあるのかということは、うさぎさんを診ていただくことでわかることでもありますので、不安がある時にはぜひ獣医師にご相談いただきたいと思います。
横浜店045-762-1232
恵比寿店03-5774-5443
洗足店03-5726-8670
柴又店03-6657-9524
吉祥寺店0422-26-6064
二子玉川店03-3700-3885
オリナス錦糸町店03-5809-7508
海老名ビナウォーク店046-200-9910
グランベリーパーク店042-850-7041
レイクタウン店048-940-8346
幕張新都心店043-441-7307