うさんぽの後ノミらしき虫がいた
ホーランドロップを飼い始めて2ヶ月が過ぎました。最近では月に二回ほど公園でうさんぽしています。ところがうさんぽを始めでからうさぎが体を痒がってきました。そしてこの間いつものようにうさんぽ後にお風呂に入れドライヤーで乾かしていたらうさぎの体に黒いノミらしき虫がいました。捕まえようとしたのですが見失ってしまいどうしたらよいか困ってます。獣医さんに診せて何かお薬を貰ったほうが良いでしょうか?市販のお薬でも良いのがあれば教えて頂けると嬉しいです。どうかご意見お聞かせください。
うさんぽを始めてから見られている状況ですので、外からうさぎさんの体についてきたといえることなのだと思います。うさんぽの後に体をきれいにしてあげていることではありますが、それでも・・・といる状況のようです。うさぎさんが痒がっている素振りがありますので、寄生虫が悪さをしていると考えられることではあるのだと思います。原因がうさんぽと見えていることでもありますので、うさんぽに出かけている場所の環境を今一度思い返していただくことなども、必要なのだと思います。場合によってはその場所を変えていただくことや、うさんぽ自体様子を見るという判断も必要になってくるのだと思います。また、どうしてもうさんぽしたいという時には、お出かけ時に着用するハーネスやキャリーに、ラビハーブ(商品番号1617)をスプレーしていただくこともよいでしょう。このラビハーブは、農薬成分を一切使用せず、天然のハーブ100%で出来ている安全安心なペット用虫除け剤です。数種類の厳選した天然ハーブを使用し、ダニやノミ、蚊のような害虫からも身を守る忌避効果を最大限に高めてあります。害虫からの病気の感染を防ぐこともできいますので、ぜひ取り入れていただきたいと思います。ノミやダニなどの寄生虫がいる場合には、それらがどういった経路でうさぎさんについたのかを思い返していただくこと、その寄生虫がうさぎさんの体で増えることがないように、しっかり取り除くことができるよう、獣医師に診ていただくことが必要です。そしてうさぎさんの体力も落ちないようにしっかりと食事内容の管理も行っていただいて、ノミやダニなどの寄生虫に負けない体作りも重要なことなのだと思います。ご家庭でできることとしては、定期的なグルーミングをしっかり行うことはもちろんですが、ケージに付けておくことでダニノミを撃退出来るフリーブロッカーネオ(商品番号7370)などの商品をご使用いただくことも効果的だと思います。
ラビハーブの紹介ページ
http://www.rabbittail.com/cart/detail.asp?ID=192
フリーブロッカーネオの紹介ページ
http://www.rabbittail.com/cart/detail.asp?PID=34&ID=1541
横浜店045-762-1232
恵比寿店03-5774-5443
洗足店03-5726-8670
柴又店03-6657-9524
吉祥寺店0422-26-6064
二子玉川店03-3700-3885
オリナス錦糸町店03-5809-7508
海老名ビナウォーク店046-200-9910
グランベリーパーク店042-850-7041
レイクタウン店048-940-8346
幕張新都心店043-441-7307