穴を掘る行動やジャンプするような行動を見せるようになった
3歳のネザーランドドワーフを10/3に譲り受けました。だんだん環境には慣れてきているようですが、昨日から朝夕関係なく前足で床を削る(穴を掘る感じ)行動を見せ始めました。それまではおとなしかったのに、急に外に出たがるようにジャンプしたり、キャリーケースから飛び出そうともするようになったのですが、どうしてなのでしょうか?
環境が変わって一週間程度の時間が経ったということから考えると、うさぎさんも新しい環境に慣れてきたということがいえるのだと思います。そのことにより、今度は自分の気持ちを行動に示して表現できるようになってきたのではないでしょうか。環境が変わったばかりの時には、その環境を受け入れるために、自分の気持ちということよりも、新しい環境を理解することでうさぎさんの中はいっぱいだったのかもしれません。それが時間が経つことで、安心できる場所だと認識してくれて、そうなると自分のしたい行動を見せ始めてくると解釈できるようではないでしょうか。穴を掘る仕草は、うさぎさんの本能からくる行動です。また、キャリーから出たがる素振りであるジャンプなどを見せていることには、そのものズバリで、外に出たいという行動の表れなのだと思います。環境にも慣れてきていると思われますので、そろそろお部屋の中に放して遊ばせてあげる時間を作っていただいてもよいのかもしれませんね。その時、あらかじめ行動範囲を制限してあげることのほうがよいと思います。広範囲を自由に動き回れるようですと、縄張り行動を助長してしまう環境になりやすいので、範囲に加え時間などもしっかり決めて放してあげることがよいと思います。そして、キャリーケースから飛び出そうと・・という表現がありましたが、うさぎさんが普段過ごす環境は整っておりますか?一日のうち長時間を過ごすお家でもありますので、うさぎさんに合ったケージを与えていただきたいと思います。うさぎさんを譲り受けたということですので、以前過ごしていた環境などを参考にしていただくことでもよいのかもしれませんね。
横浜店045-762-1232
恵比寿店03-5774-5443
洗足店03-5726-8670
柴又店03-6657-9524
吉祥寺店0422-26-6064
二子玉川店03-3700-3885
オリナス錦糸町店03-5809-7508
海老名ビナウォーク店046-200-9910
グランベリーパーク店042-850-7041
レイクタウン店048-940-8346
幕張新都心店043-441-7307