トップ > うさぎの飼い方Q&A > フード > うさぎにトウモロコシのひげは良くないのでしょうか?
フード

うさぎにトウモロコシのひげは良くないのでしょうか?

うさぎにトウモロコシのひげは良くないのでしょうか?他のうさぎもよく食べているのを見ていたので、調べずに与えてしまっています。先日、大量に食べた後、ペレットをほぼ食べなくなりました。牧草は食べているし、元気そうなのですが、フンの量も減っています。病院にも行きましたが、トウモロコシの事がはっきりしないのです。『とうもろこしのヒゲはお腹の中に入って発酵する』とも聞きました。心配なのでアドバイスをお願いします。(一部中略)

とうもろこしについては、アフラトキシンという毒性の強いカビがはえる場合があるようですので、注意が必要ではあります。今回の場合は、とうもろこしのひげということですので、この部分にカビなどがなかったかということがポイントでもあるでしょう。ひげ自体は漢方などでも使われる食材ともいえるようです。栽培時に化学肥料や薬品などを用いていないということが前提にはなってくることでしょうが、ひげ自体に毒性などがあるということはないかと思われます。ただ、生の状態のままでわりと多くの量を与えていらっしゃったようですから、この点などがポイントとなってきそうです。生の場合、でんぷん質が多かったりするようですと、消化管に負担を与えてしまいますので、やはりあまり適さないものではあると思います。獣医師にも診ていただいているようですので、とりあえずは経過を見ていただくことではありますが、率先して与えていただける食品という印象は少ないようですので、今後は気をつけていただくことが必要なのかもしれません。

しっぽで購入したうさぎさんについて

横浜店045-762-1232

恵比寿店03-5774-5443

洗足店03-5726-8670

柴又店03-6657-9524

吉祥寺店0422-26-6064

二子玉川店03-3700-3885

オリナス錦糸町店03-5809-7508

海老名ビナウォーク店046-200-9910

グランベリーパーク店042-850-7041

レイクタウン店048-940-8346

幕張新都心店043-441-7307

通信販売で購入した商品などについて

TEL045-750-5474

E-mailonline@rabbittail.com

その他のお問い合わせについて

E-mailinfo@rabbittail.com

Copyright©2012 Rabbittail. All rights reserved.