トップ > うさぎの飼い方Q&A > 飼育方法 > 敷居や桟を齧る
飼育方法

敷居や桟を齧る

こんにちは。ウサギが敷居や桟を齧る事に関して質問お願いします。我が家では生後4カ月になるミックスのウサギ(♂)を飼っています。家に人がいる時は(就寝時を除き)4畳間の私の部屋で無制限に遊ばせています。しかし最近は敷居や桟を齧るようになりました。齧るだけなら良いのですが、どうも食べてしまってるようです。桟にはニスなどが塗ってあるので毒にならないか心配です。大丈夫でしょうか。一度 段ボールでガードした時は、喜々として段ボールを齧ってモグモグと…すぐに撤去しましたが;すのこやベニヤ板でガードすることも考えたのですが、同じく食べてしまうことが予想されます。動物用ではない市販の物(特に100円ショップのもの)を食べてしまうのはあまり良くないのでは、と思うのですがどうなのでしょうか。またメインの質問とは異なりますが、もう一つ質問お願いします。我が家のウサギは20日で親元を離れてしまったようです。幸い元気に育ってくれていますが、今後も何か体調に問題が出るのでは、と日々不安に思っています。もし飼育上 気をつけた方が良い点などありましたらお教え頂けないでしょうか。ご回答よろしくお願いします。

うさぎさんは齧ることが仕事ともいえますから、齧るなといってもその行動を止めさせることは難しいことでもあります。ですから、齧ってもよい環境を与えてあげるということがよいといえるのです。また木製品にニスが塗られてあるものは、齧らないようにしてあげなければいけません。うさぎのケージなどで使用する木製のすのこやボードなのであれば、齧ってもよいものですので、これらでガードを作っていただくとよいと思います。全く齧らないようにしつけるということは難しいことですから、齧っても安全で、なおかつ飼い主さんが優しく見守ってあげられる環境にしてあげることで、お互いの問題がクリアになるのではないでしょうか。それから、離乳を通常よりも早い時期で向えてしまったということですが、今のうさぎさんの健康状態や成長状態に問題がないということであれば、このまま今後の成長を見守っていただくことでよろしいと思います。生後6ヶ月ほどで、大人うさぎの仲間入りとなりますから、この時期まで、より注意深く成長と体調を観察していただいて、不安な状況が見られた時には、迷わず獣医師に診ていただけるよう、お近くでうさぎを診ていただける獣医師を見つけておくことも大切なことなのだと思います。

しっぽで購入したうさぎさんについて

横浜店045-762-1232

恵比寿店03-5774-5443

洗足店03-5726-8670

柴又店03-6657-9524

吉祥寺店0422-26-6064

二子玉川店03-3700-3885

オリナス錦糸町店03-5809-7508

海老名ビナウォーク店046-200-9910

グランベリーパーク店042-850-7041

レイクタウン店048-940-8346

幕張新都心店043-441-7307

通信販売で購入した商品などについて

TEL045-750-5474

E-mailonline@rabbittail.com

その他のお問い合わせについて

E-mailinfo@rabbittail.com

Copyright©2012 Rabbittail. All rights reserved.