トップ > うさぎの飼い方Q&A > 飼育方法 > 旅行について
飼育方法

旅行について

6ヶ月になるロップイヤーを飼っています。前回は舐めることについてご相談させていただきました。初めての夏を迎えますが、今のところ元気に成長していて、獣医さんからも、肉付きや毛並みがちょうど良い状態だと言われました。今日は旅行のことでご相談させていただきます。8月に8泊9日で千葉から四国の実家へ帰省しなくてはなりません。長い間離れているのは寂しいので連れていきたいのですが、飛行機を使っても、家を出てから実家につくまで6~7時間かかります。飛行時間は1時間半ほどですが、貨物室に預けられるストレスを考えると、連れて行くのはかわいそうなのでしょうか?家の近くにこの子を買ったペットショップがあり、爪切りなどをしていただいていて、ここに預けることも可能です。しかし預けるとなると、前日を含めて9泊させることになります。そのあいだ、ケージで過ごさせるのもまたストレスになるのかとも思います。長旅とホテル、どちらがうさぎにとってストレスになるのでしょうか?毎年、お盆と正月にこのくらいの期間帰省しなくてはならないので、今後のことも含めて悩んでいます。アドバイスをお願いします。

長期間の帰省ということですので、できることならうさぎさんと一緒に過ごしたいというお気持ちがあるようですね。また、帰省ということですから、今回だけではなく年に何度か同じような機会もあるということにもなるようです。帰省先での過ごす期間が長いということに加え、移動中にかかる時間もある程度長いようですので、一緒に連れていくことがよいのか、お留守番がよいのか、頭を悩ませることではあると思います。普段からうさんぽや通院などのお出かけの経験があり、それらに慣れているということであれば、長時間の移動にもつき合ってくれることではないでしょうか。そうではなく、お出かけすることが少ないということならば、お留守番という選択肢もあるのだと思います。お預けすることができるショップにも慣れているということであれば、環境の変化があることではあっても、飛行機や長時間移動のストレスとは無縁の環境を与えてあげられます。安心して預けることができる環境だという場合には、快適な環境でお留守番してもらうということも、うさぎさんにとって考えてみればよいことなのかもしれませんよね。もちろん一緒の帰省に関しても、充分な環境を整えてあげられるのであれば、飼い主さんと常に一緒にいることができますから、何かあったときでもすぐに対応できることではあるでしょう。どちらがストレスが少ないかというご質問に対しては、それそれの環境や、うさぎさんの性格や体調などでも変わってくることでもありますので、ケースバイケースであるといえるのだと思います。年に何度かあるイベントともいえることですから、いずれの判断をとっていただいても、このことがひとつの習慣ともいえるようになるのだと思います。帰省の場合でもお留守番でも、「こないだと同じだ」とうさぎさんが受け入れてくれることにも繋がりますので、いろいろな面から考えていただいて、納得のいく判断を取っていただきたいと思います。

しっぽで購入したうさぎさんについて

横浜店045-762-1232

恵比寿店03-5774-5443

洗足店03-5726-8670

柴又店03-6657-9524

吉祥寺店0422-26-6064

二子玉川店03-3700-3885

オリナス錦糸町店03-5809-7508

海老名ビナウォーク店046-200-9910

グランベリーパーク店042-850-7041

レイクタウン店048-940-8346

幕張新都心店043-441-7307

通信販売で購入した商品などについて

TEL045-750-5474

E-mailonline@rabbittail.com

その他のお問い合わせについて

E-mailinfo@rabbittail.com

Copyright©2012 Rabbittail. All rights reserved.