何でも齧ってしまう
こんにちは。いつも見て参考にさせていただいてます。困ったことがありまして質問させていただきます。我が家では、もうすぐ4カ月になるホーランドロップイヤー(男の子)を飼っています。名前はトトです。ケージとサークルを繋げてなるべく広い空間を作るようにしていますが、外に出たがってサークルを齧ってしまったり、サークル内をドタバタと暴れたり走り回ったりで何かイライラしてるようにも見えるのでストレスを溜めないために1日に何回か外に出して自由に遊ばせています。ですが最近家の柱や壁紙を齧ったり家具を齧ったりとにかく何でも齧ってしまいます。隠せる物は全て見えないところ等に隠しています。ストレスを与えてはいけないと思い、怒る時もあまりキツくは怒らないようにしているのですが、何回も何回もやるので、ついついキツく怒ってしまうときもあります。そして最近怒られるとブッブッと鳴いてトトも怒っているようです。変なものを食べてしまわないかも心配ですし賃貸なので家の柱などを齧られて非常に困っています。うさぎの嫌いな匂いや嫌いな味のついたスプレーも試してみましたが最初だけ効いてました。でも今ではなんてことないって感じで全く平気になってしまったみたいで・・・。柱などに鉄製の物をくっつけて齧らないようにしようかとも考えましたがお金も高いし、なかなかうまくいきません。なので、こちらの方にお助けいただきたく質問しています。一体どうすればいいのでしょうか?齧るのをなくすのはムリだと思いますが何か予防するものなど案があれば是非教えていただきたいです。長々と失礼いたしました。よろしくお願いいたします。
もうすぐ4ヶ月のうさぎさんということですから、年齢から見ても、とてもやんちゃ盛りで、そろそろ思春期にも突入してきそうな様子ではないでしょうか。また、男の子ですので、縄張り意識も芽生えてきているでしょうから、自分の縄張りを拡大させたいということを、行動でも示してきているのだと思います。お部屋全体に放してしまうことには、この縄張りを制限なく広げてしまうということや、齧ることをよく見せるうさぎさんの場合には、壁や柱、その他の物を手当たり次第齧ってしまう場合も考えられることです。ストレスを感じさせないようにという、うさぎさんの身にたって考えていただけていることはとても大切なことではありますが、しつけも必要だということを今一度考えていただきたいところでもあります。制限のない環境を与えることで、飼い主さんとうさぎさんの上下関係が逆転してしまう可能性もありますし、齧られるという飼い主さん側のストレスも生まれてしまいます。齧るという行為を止めさせることは、難しいことでもありますので、齧ることができない環境か、齧っても叱らなくてすむ環境を考えていただければよいのです。サークルの大きさを広げてあげるということであったり、お部屋全体ではなく、一部分にサークルで壁を作ってあげるということなどもできると思います。サークルで囲む環境では可哀想だと思われるならば、今お手持ちのサークルを、よく齧る部分に設置して、ガードとして使ってみるということでもよいのだと思います。その他としては、木製のすのこをガード代わりにして、サークルや遊び場となるお部屋全体に設置されている飼い主さんもいらっしゃいます。この環境ならば、齧られても問題のない環境となりますので、思う存分遊ばせてあげられるともいえるのだと思います。それぞれのご家庭ごとで、過ごさせる環境にも違いがありますし、うさぎさんの性格や見せる行動にも違いがあります。どうすることで、一番ぴったりくる環境となるのか、試行錯誤していただくことにはなりますが、きっとそれぞれのご家庭ならではの環境ができると思いますので、頑張ってみていただきたいと思います。
横浜店045-762-1232
恵比寿店03-5774-5443
洗足店03-5726-8670
柴又店03-6657-9524
吉祥寺店0422-26-6064
二子玉川店03-3700-3885
オリナス錦糸町店03-5809-7508
海老名ビナウォーク店046-200-9910
グランベリーパーク店042-850-7041
レイクタウン店048-940-8346
幕張新都心店043-441-7307