四ヶ月のうさぎの食事内容
四か月になるミニウサギを飼ってひと月たちました。餌はペットショップの店員さんに言われた量を毎日あげています。量は一日、スプーン(カレー用)に二杯、チモシー一番刈りを食べ放題、副食にリンゴ、キャベツなどを少々です。最近、他のウサギを見る機会があり、どのウサギも肉付きがいいと思って見ていたら、「もしかして家のウサギが痩せすぎているのではないか?」とゆう疑問がでてきました。本やネットには六か月までペレット食べ放題と書いてあったのに、ペットショップの言うとおりに食事制限を続けていて良いのでしょうか?助言よろしくお願いします。
子うさぎへの食事の与え方としては、生後4~5ヶ月(その子ごとでも変わってきます)ぐらいまでは、ペレットは食べ放題、チモシー牧草は朝夕ひと掴み程度という内容が、好ましいことではあります。ペレット食べ放題という状況は、いくらでも与えてよいということではなく、朝夕とペレットを与える際に、餌入れが空っぽになっている量が、その子の適量となります。ですから、与える量を無制限にしているということではなく、それぞれのうさぎさんごとできちんと制限された食事量となるのです。また牧草は、繊維質たっぷりで、草食動物であるうさぎには大変重要な食事となります。ですがこの繊維質は、子うさぎに必要な栄養までも排泄してしまう場合があるようなのです。たくさんの繊維質を与えることで、極まれに成長不良を起こしてしまう子もいるようですから、この時期のチモシー牧草の食べ放題の環境は、充分に気をつけていただくことが必要なのです。成長段階が順調で、牧草も大好きという子であれば問題はないのですが、今回のように体の大きさに心配があるという時には、牧草の与え方を見直していただくことは必要なのかもしれません。生後4ヶ月とのことですが、現在の体重はどのぐらいでしょうか。体重はひとつの目安にもなりますので、定期的にチェックしていただくとよいと思います。そして、他のうさぎを見た時に、肉付きがよいと感じられたことは、ご自分のうさぎがそうではないということなのかもしれません。うさぎの体を触ってみた時の感じや、見た目で骨がごつごつしている感じがわかるようであれば、もうちょっと体重が増えてもよい状況とも考えられるようです。うさぎさんの適正体重は、その子その子で異なります。骨格や肉付きで変わってきますので、今のうさぎさんの状態を、一度専門家に見ていただくとよいと思います。その上で、ペレットの与える量の見直しが必要かどうかということにも繋がることですからね。
横浜店045-762-1232
恵比寿店03-5774-5443
洗足店03-5726-8670
柴又店03-6657-9524
吉祥寺店0422-26-6064
二子玉川店03-3700-3885
オリナス錦糸町店03-5809-7508
海老名ビナウォーク店046-200-9910
グランベリーパーク店042-850-7041
レイクタウン店048-940-8346
幕張新都心店043-441-7307