最近撫でられるのを嫌がるようになった
9ヶ月のロップイヤー(メス)です。元々撫でられるのが大好きで、人が歩けば後ろピョンピョンと追いかけてくるような人懐っこい子なのですが、最近になり撫でられるのを嫌がるようになりました。撫でようとして背中に触れると、ビクッとして一目散に逃げてしまい、巣箱の中に入って警戒しているようです。なぜこのような行動を取るようになってしまったのでしょうか??
何らかの環境の変化や、接し方にこれまでとの変化などがないということならば、9ヶ月という月齢ですので、思春期と呼ばれる時期に入ったのかもしれません。可愛い可愛いとされるだけではなく、自分の意志を表現してきているともいえるのだと思います。自我が目覚めたとでもいえるのかもしれませんね。思春期には、縄張りの主張が激しくなったり、自分の優位性をしっかり示してきたりする行動が目についてきます。女の子の場合には、ケージの中などの自分の縄張りに対して、執着するような行動を見せる場合もあります。ケージの中の掃除などでちょっと物を動かしただけでも、「私の物にさわらないで」というように怒るような仕草を見せる時もあるようです。撫でられること自体がイヤだということではなく、今はそんな気分ではないという場合もあるでしょうから、うさぎさんが今どう過ごしているのかをじっくり観察していただくとよいと思います。また、掃除などでケージの中にお邪魔する時には、「掃除するからね」と声を掛けて、うさぎさんが驚かないようにしてあげることも有効的だと思います。何がこれから起こるのかということを伝えながら接してあげることで、うさぎんさんも飼い主さんを理解してくれることと思います。そして、触ってもよいという時が見分けられたら、その時に撫でてあげること、そしてその行為につき合ってくれたという気持ちを込めて、ご褒美なども与えてあげることで、うさぎさんが理解してくれるかどうか、またどう過ごすようになるのかを探っていただきたいと思います。
横浜店045-762-1232
恵比寿店03-5774-5443
洗足店03-5726-8670
柴又店03-6657-9524
吉祥寺店0422-26-6064
二子玉川店03-3700-3885
オリナス錦糸町店03-5809-7508
海老名ビナウォーク店046-200-9910
グランベリーパーク店042-850-7041
レイクタウン店048-940-8346
幕張新都心店043-441-7307