トップ > うさぎの飼い方Q&A > うさぎの糞尿 > 盲腸糞をまったく食べない
うさぎの糞尿

盲腸糞をまったく食べない

いつも参考にさせて頂いてます。4月で一才になるネザーのみみ(女の子)についてご相談させていただきます。みみは去年10月頃から首が45度にかたむいて、後ろ足にも異常が見られ病院の診察の結果エンセと診断されました。食欲もまったくなく病院でもらった抗生物質をバナナに混ぜても食べてくれなく途方にくれていましたが、しっぽさんのオリジナルプロポリスを与えてみた所なんとか口にしてくれそれからはめきめきと食欲も増え今では首も足もすっかりよくなりびっくりするほど回復しました。そこで、質問なんですが、みみは盲腸糞をまったく食べません。以前お尻に口をつけて盲腸糞を口からほうりなげてるのをみかけました。栄養の取りすぎで糞を食べない・・・??っぽい話を伺いますが、プロポリスの与えすぎとか、ですか?ペレットはチモシー主体の物を40グラムと生野菜を少々朝バナナも少々です。できればプロポリスは体のためにも継続したいです。(みみも大のお気に入りで毎朝催促するほどです)朝バナナはもう一匹のネザーの投薬のため(薬と混ぜてあたえています)あげていてみみもうらやましそうにケージから顔をのぞかせるので少しだけあげてます。何かいいアドバイスありましたらよろしくお願いします。

盲腸糞は排泄物ではなく、うさぎさんが作り出したタンパク質とビタミンと、多くの微生物を含んだ食事です。うさぎさんはこれを食べることによってエネルギーを取り込んでいます。通常はうさぎさん自ら直接口にするのですが、そうしない子やできない子などもいるようです。栄養が充分に足りている場合などや、上手に食べることができない状況(肥満や体に支障がある場合)などが理由となっていることが考えられます。こうした場合は、飼い主さんが口元に持っていって食べさせてあげることなどで、うさぎさんが受け入れるかということを確認してみていただくとよいと思います。もちろんこのように促した場合でも食べないうさぎさんもいるようですが、成長や健康に関して、問題が直ぐおこるということでもないようですので、盲腸糞に変わる充分な栄養を体内に取り込んでいるかどうかということを、考えてあげることが必要なのかもしれません。今回の場合には、病気を抱えて体調の変化なども大きくあったようですので、このあたりも何らかの作用として働いていたのかもしれません。今のうさぎさんの健康状態に問題がないということであれば、食欲もしっかりあるようですから、体調を維持するためにも、今の食事内容を大きく換えずに観察していただくことでよろしいのではないかと感じます。ただし、取り込んでいる食事の量が、一日量として適切であるのか、体重が増え過ぎたりしないように気をつけていただくことは大切であると思います。かかりつけの獣医師にも、今後の対策法をご相談していただくと、よりよいお答えを頂戴できるのではないかと思いますよ。

しっぽで購入したうさぎさんについて

横浜店045-762-1232

恵比寿店03-5774-5443

洗足店03-5726-8670

柴又店03-6657-9524

吉祥寺店0422-26-6064

二子玉川店03-3700-3885

オリナス錦糸町店03-5809-7508

海老名ビナウォーク店046-200-9910

グランベリーパーク店042-850-7041

レイクタウン店048-940-8346

幕張新都心店043-441-7307

通信販売で購入した商品などについて

TEL045-750-5474

E-mailonline@rabbittail.com

その他のお問い合わせについて

E-mailinfo@rabbittail.com

Copyright©2012 Rabbittail. All rights reserved.