疑似妊娠の行動
どうかご教示お願い致します。ぷぅという1歳になるミニウサギを飼っています。先日うさぎに関する本を読んでいると、うさぎは狭い場所が好きなのでハウスをケージの中に置いてあげると良いと書いてありました。そこで早速ハウスを購入して置いたところ、翌日から口いっぱいに牧草をくわえてハウスの中に貯め込むようになりました。しばらく様子を見ていると、次に体の毛をむしり取ってハウスの中に貯め始めました。すぐに偽妊娠(擬似妊娠)だということは分かりましたが、対処の仕方が分からなかったのでかかりつけの獣医師に相談しました。すると「ハウスを置くのは偽妊娠を助長するだけなので、すぐにケージから出すように」と言われました。言われたとおりにハウスをケージから出すと、毛をむしる行為は治まりました。しかしうさぎが少しでも穏やかに快適に過ごせるようにという思いから、ハウスをケージの中に置くことが諦められません。3月に避妊手術を予定しているのですが、避妊手術後は偽妊娠をしなくなるのでしょうか?もしも避妊手術をすれば偽妊娠をしなくなるのであれば、それ以降にハウスをケージの中に戻してやりたいと思っています。しかし避妊手術後も偽妊娠の可能性があるのであれば、ハウスを置くこと諦めなければなりません。どうかアドバイスをお願い致します。
うさぎさんは狭かったり、暗かったり、体がすっぽりとおさまるような空間を好むような傾向があります。穴ウサギの本能が見せているのかもしれませんね。今回のように、ハウスを入れてあげたことで、疑似妊娠の行動を見せたということは、獣医師からいただいたのご意見のように、この行動を助長しているひとつとして捉えられるのだと思います。ハウスがなくなったことで行動も見られなくなったようですから、間違いありませんよね。避妊手術をひかえているということですから、この術後にどう行動を変化させるのかといったところなのだと思います。疑似妊娠の行動も見られなくなる場合もありますが、これにも個体差がありますし、それぞれのうさぎさんを取り巻く環境などでも変わってくることだともいえるのです。ですから様子を見ながら対応してあげるようにはなるのではないでしょうか。ハウスを見ることで巣作りしなくちゃと、うさぎさんが関連づけてしまうようならば、この子にとってのハウスは、安心する場所、くつろぐ場所ということに直結しないということと解釈できるのだと思います。ですからハウス以外にくつろぐ場所となりうるものを探してあげるという方法をとっていただくことが必要になるのかもしれませんね。
横浜店045-762-1232
恵比寿店03-5774-5443
洗足店03-5726-8670
柴又店03-6657-9524
吉祥寺店0422-26-6064
二子玉川店03-3700-3885
オリナス錦糸町店03-5809-7508
海老名ビナウォーク店046-200-9910
グランベリーパーク店042-850-7041
レイクタウン店048-940-8346
幕張新都心店043-441-7307