朝方ケージの中で暴れる
始めまして、僕は現在生後4ヶ月のメスのホーランドロップを飼っています。アパートで一人暮らしをしています。うさぎの生態のことについて、質問があります。朝方、午前五時ぐらいからケージの中で暴れるみたいで、ケージを噛だり、飛び跳ねるので近所迷惑なるかと心配しています。自分でもネットで調べて、朝方うさぎは、生態的に活発になる見たいですね。アパートではペット飼育禁止なので、このような状態が続くと考えないといけなくなりません。どのような対策やアドバイスが、ありましたらよろしくお願いします。
うさぎさんが明け方に、活発に動く様子を見せることは少なくありません。うさぎは夜行性に近い動物でもありますから、夕方から朝方にかけての時間帯が最も活動的であったりするのです。ただしうさぎさんは、自分を取り巻く環境に順応してくれる術も持ち合わせていますので、飼い主さんが与える環境のパターンを受け入れてくれるようになれば、明け方の行動も軽減できたりするのです。こういったケースの場合には、お休み前のうさぎさんの過ごし方を見直してみていただくことがあります。ご飯の時間やケージから出して遊ばせてあげる時間などが早めであるという場合には、その時間を遅らせてあげることで、うさぎさんの行動にも変化が見られてくることが考えられます。明け方にケージを齧ることや飛び跳ねることは、本能の他に、お腹が空いたということであったり、構ってほしいという気持ちの表れでもあります。ですから、お休み前にその時間を持ってくることで、お腹もいっぱいになりますし、遊んだという満足感も持ちながら、朝までをゆっくり過ごしてもらえるように仕向けることができると思います。ケージの中にはチモシー牧草も入れていただいて、ペレットを食べ終わってもまだまだ食べることができる環境にしていただくとよいでしょう。そして、もしケージの中で飛び跳ねてしまっても、その音が響かないように、ケージの置き方などにも工夫をしていただくとよいのではないでしょうか。ケージの下に消音効果のあるものを敷くことなどもよい方法です。防音用のコルク材やマットなどを一枚敷いていただくことでも変わってくるかと思いますので、お試しいただきたいと思います。
横浜店045-762-1232
恵比寿店03-5774-5443
洗足店03-5726-8670
柴又店03-6657-9524
吉祥寺店0422-26-6064
二子玉川店03-3700-3885
オリナス錦糸町店03-5809-7508
海老名ビナウォーク店046-200-9910
グランベリーパーク店042-850-7041
レイクタウン店048-940-8346
幕張新都心店043-441-7307