牧草の見直しの時期は?
もう少し詳しく知りたくて質問をさせていただきました。私は現在、海外で3か月目に入るミニレッキスを飼っています。とてもよく食べ、よく遊び、よく寝る、という本来のうさぎの姿です。でも、レッキス種は他のうさぎに比べもっと食べるから3か月目に入るとアルファルファからチモシーに変えた方がいいと知人に言われました。。。まだまだ現地ではうさぎの専門家が不足していてどれが本当なのか戸惑う毎日です・・。そろそろチモシーに変えた方がいいのでしょうか・・?どうか教えていただけないでしょうか・・お願い致します。
生後3ヶ月を迎えたということですから、体付きもある程度しっかりしてきていることと思います。体格や体重などが、このうさぎさんにとってのベストの状態であるならば、この月齢ぐらいから牧草の見直しということを行っていただいてもよろしい時期ではあると思います。これはうさぎの種類に関係なく、成長度合いや食欲の多さなどを考慮していただいて、生後3~4ヶ月頃から食事内容を改めて考えてあげるということも大切だったりするのです。ただし急激に換えるということではなく、チモシー牧草の与える割合を増やして、アルファルファ牧草をひかえ気味に与えるというように、徐々に換えてあげるようなメニューを考えていただくとよいと思います。お腹の消化システムが変化することにも繋がりますので、お腹の調子を見ながらということに注意してあげてください。そして、今現在のうさぎさんの体調、体格を知るということが基本となると思います。成長が充分ではないということならば、栄養価が高い牧草がまだまだ必要だということになるのでしょうから、獣医師やブリーダーなどの専門家に見ていただくとよいと思います。
横浜店045-762-1232
恵比寿店03-5774-5443
洗足店03-5726-8670
柴又店03-6657-9524
吉祥寺店0422-26-6064
二子玉川店03-3700-3885
オリナス錦糸町店03-5809-7508
海老名ビナウォーク店046-200-9910
グランベリーパーク店042-850-7041
レイクタウン店048-940-8346
幕張新都心店043-441-7307