ブラッシングの時に毎回おしっこをする
いつも質問に回答頂き有難うございます。6ヶ月のネザーランドの雄がいるのですが、5ヶ月くらいまでは大丈夫だったのですが、ブラッシングの時に毎回おしっこをするようになりました。最近では、おしっこを飛ばすようになり、よく私の衣服にかけられてしまうことも度々です。ですから、ブラッシングも丁寧に出来ない状態です。どうすればいいでしょうか?
生後5ヶ月を過ぎてからという、ある一定の月齢を迎えたということからも、うさぎさんが思春期に突入したと解釈できるようではないでしょうか。子供だったのが、大人のうさぎさんになりつつあるのだと思います。ブラッシングされることも実は苦手だということを、おしっこをすることでその気持ちを伝えてきていると考えられます。縄張りの主張と同じように、自分のおしっこによって表現しているといえると思います。また、飼い主さんとうさぎさんの関係性も見えてくるのかもしれません。イヤなことをされることで、うさぎさんが自分の優位性を示しそうとしているという場合もあるでしょう。おしっこをするタイミングなどは、いつも同じでしょうか?パターンが見えてくるようならば、そのタイミングを外してグルーミングをしてあげるということもできるのかもしれません。そして、汚れてもよい格好で準備していただくことと、グルーミングの場所も、お風呂場など簡単にきれいにできる場所を選んでみるということもよいのかもしれませんね。グルーミングは、無駄な毛を取り除いてあげるというほか、体のチェックを行うためにも必要なコミュニケーションです。是非今後も続けていただきたいことですから、よりよい環境を作ってチャレンジしていただきたいと思います。
横浜店045-762-1232
恵比寿店03-5774-5443
洗足店03-5726-8670
柴又店03-6657-9524
吉祥寺店0422-26-6064
二子玉川店03-3700-3885
オリナス錦糸町店03-5809-7508
海老名ビナウォーク店046-200-9910
グランベリーパーク店042-850-7041
レイクタウン店048-940-8346
幕張新都心店043-441-7307