炒め物をすると怯えます
生後5ヶ月のロップイヤー(♀)について質問させてください。飼い始めてから4ヶ月経ち、だいぶ我が家にも慣れ元気に遊びまわっております。でも、キッチンで「炒め物」をすると、白目が見えるほど目をまん丸にして怯えてしまいます。ジュージューという音が怖いのかと思い、火力を弱くして小さい音で炒めても、確実に怯えます。炒め物以外の音には、特に怯えることもなくノビノビしているのですが・・・ この場合、炒め物をする時だけ、別の部屋に移動(今はリビングで飼ってます)させたほうが良いのでしょうか?もしくは、慣れるまで我慢させたほうが良いのでしょうか?嫌がることは極力したくないのですが、さすがに料理はしない訳にもいかずどうすればよいかと悩んでおります。ご回答宜しくお願いいたします。※質問とは全然関係ないですが、先日恵比寿店に伺ってみましたが、ウサギ用品がたくさんあって、とても楽しかったです!今度は爪きりをお願いしに行こうかと思っております。
飼い主さんがお料理をしたり、掃除機をかけたりする行為に、苦手だというような動作を見せるうさぎさんも少なくないようですね。この場合には、ある程度の生活音(におい?)ということでもありますので、あまり過保護にはせず、慣れさせてあげられるように、少しずつ様子を見てあげることでもよいのだと思います。ただしこの点でも個体差があります。怯え方が尋常ではないという場合は、ストレスを感じているということでもありますので、別室に避難させてあげることもひとつの方法です。また、炒め物を行うときに、「今からジュージューいうよ」と一言掛けてあげる、終わった後には「もう終わり」などとうさぎさんとコミュニケーションをとっていただくこともよいでしょう。その時ごめんねとおやつをあげてご機嫌をとってあげることもよい方法です。そして、恵比寿店ご来店ありがとうございます。楽しんでいただけましたようでとてもうれしいです。どうぞ、是非また遊びにいらしてくださいね。また、爪切りのご予約もお待ちしております。
横浜店045-762-1232
恵比寿店03-5774-5443
洗足店03-5726-8670
柴又店03-6657-9524
吉祥寺店0422-26-6064
二子玉川店03-3700-3885
オリナス錦糸町店03-5809-7508
海老名ビナウォーク店046-200-9910
グランベリーパーク店042-850-7041
レイクタウン店048-940-8346
幕張新都心店043-441-7307