トップ > うさぎの飼い方Q&A > 飼育方法 > 耳の後ろを足で掻き舐める仕草
飼育方法

耳の後ろを足で掻き舐める仕草

初めてウサギを飼い始めました!ミニウサギの♂で、1か月半くらいの子です。うちに来てからはまだ2日しかたっていません。小屋から出すと色々と探検して楽しそうに遊んでいます。小屋の近くによると近寄ってくるし、撫でていると眠ったりします。Q&Aを見て勉強になったことが多かったので質問させていただきました。触った後や、遊んでいる最中に耳の後ろを足でかいては足をなめるのですがノミなどがついてるのでしょうか?

うさぎさんとの生活をとても楽しんでいらっしゃるようですね。Q&Aにはたくさんの質疑応答がありますので、是非参考にしていただきたいと思います。さて、うさぎさんが耳の後ろなどを足で掻いている仕草が見られているようですが、ノミなどがいる場合には、痒がる仕草のほかに、ノミの糞が見られる場合があります。また皮膚にトラブルがある場合には、フケや皮膚に赤みが見られたりもします。うさぎさんが普段過ごす中で、耳や体を掻いたりする仕草もよく見られる行動です。どのような状況の中で見られているのかをよく観察していただくことで、その行動の意味がわかることと思います。運動したり、触ってもらったということは、ある意味皮膚や体に刺激があったということで、そのことにより自らグルーミングするいう形を取っていることも十分に考えられるのだと思います。常に痒がっているような様子で掻いているという状況が見られた場合には、トラブルが起きているというサインですから、専門家にきちんと診ていただきましょう。

しっぽで購入したうさぎさんについて

横浜店045-762-1232

恵比寿店03-5774-5443

洗足店03-5726-8670

柴又店03-6657-9524

吉祥寺店0422-26-6064

二子玉川店03-3700-3885

オリナス錦糸町店03-5809-7508

海老名ビナウォーク店046-200-9910

グランベリーパーク店042-850-7041

レイクタウン店048-940-8346

幕張新都心店043-441-7307

通信販売で購入した商品などについて

TEL045-750-5474

E-mailonline@rabbittail.com

その他のお問い合わせについて

E-mailinfo@rabbittail.com

Copyright©2012 Rabbittail. All rights reserved.