生活の音に慣れる?
はじめまして、生後2ヶ月になるネザーランドドワーフの女の子を飼っている者です。こちらのQ&Aや、うさぎぞっこんくらぶや店長監修の本などでうさぎさんの勉強をしています。質問なのですが、うさぎさんは人間の生活の音に慣れることはできますか?テレビの音はなるべく小さくしたり、掃除機を弱で使ったりしているのですが、どうしても掃除機の音にビクビクしているようです。扇風機やエアコンの音には慣れた様子なのですが・・・。普段はとても元気なやんちゃな子ですが、うさぎさんは音に敏感らしいので、掃除機の音がストレスになっていると思うと、かわいそうでたまりません。掃除機を使う際には隣の部屋にケージごと移動してドアを閉めています。お忙しい中恐縮ですが、アドバイス等お願いします。
うさぎさんが自然界で過ごしているとすれば、私たちの生活音などとは無縁なわけですから、人工的な音に関しては敏感でもあるのだと思います。また、耳の形から集音効果が高いことがわかりますので、大きな音にはそれだけ反応するともいえるでしょう。ただし、日々の生活を続けていく事で、その環境を受け入れてくれるようにはなりますから、あまり神経質にはならないほうがよいと思います。逆に全くにぎやかな音がなく、静かに暮らすということを続けてしまいますと、病院やお出かけ(帰省やペットホテルなど)の時に、これまでとは全く違った環境下に置かれてしまいますので、大きなストレスを感じてしまうようになります。そうならないように、日頃から、ある程度の雑音は受け入れてもらえるように訓練しておくとよいといえるのです。ただ、やはり個体差がありますから、慣れるまでにはその子ごとで工夫が必要なのだと思います。扇風機やエアコンの音には慣れたようでもありますので、テレビや掃除機などにも次第に慣れてくれるようになると思います。それまでは、音を小さくすることや、別室に一時避難させることなどもよい方法です。うさぎさんがどう感じているのかを考えて行動を起こしていただくことは、とても大事なことですので、今の対応の仕方はとてもよいと思います。
横浜店045-762-1232
恵比寿店03-5774-5443
洗足店03-5726-8670
柴又店03-6657-9524
吉祥寺店0422-26-6064
二子玉川店03-3700-3885
オリナス錦糸町店03-5809-7508
海老名ビナウォーク店046-200-9910
グランベリーパーク店042-850-7041
レイクタウン店048-940-8346
幕張新都心店043-441-7307